Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

巨人・大鵬・玉子焼き!?

2010年01月31日 | Private プライベート
今日は私のマイブームを紹介したいと思います

昔子どもの好きな物は「巨人、大鵬、玉子焼き」と言われていたようですが、
私の「巨人、大鵬、玉子焼き」は何かな?と考え・・・
今日は私のマイブームを紹介させて戴きたいと思います


まず私の巨人に当たる部分は、やはり20年以上ファンを続けてる
B'zです
お二人の音楽を聴いていると、
どんな時でも勇気を与えてもらえ、HAPPYな気分になれます
またコンサートに行った時は全身震えるような感動に包まれるので、
本当に一瞬でリフレッシュできる私にとっての特効薬です
ただ今年のツアーは体調状どうしても行く事が出来ず断念したのですが・・・
早く元気になってまたツアーに出かけたいななんて思います


次に大鵬のところですが・・・・
大砲つながりではないのですが、やはりタミヤの戦車模型だと思います
どんな感じに出来上がるのだろう!とか
どんな塗装にしようとか考えていると、とても楽しく充実した時間が過ごせます
また細かな作業もリハビリになるので、
これからも色んな戦車に挑戦して行きたいと思います


次に玉子焼きに当たるのが、
私の場合コーヒーです
コーヒーは本当に大好きで、一日に10杯くらいは飲んでしまいます
本当はあまり飲んではいけないとは思うのですが・・・
どうしてもこれだけはやめることが出来ません
無人島に何か持って行っていいよ!と言われたら私は迷わず一生分のコーヒーを
持って行くと思います

なんだか今日のブログは私の趣向を書いてしまいましたが、
どれも私にとっては大切な物です

昨日今度のジオラマに使用する木工用ボンドを大量に購入してきましたので、
ジオラマ作りも始められる状態です


シャーマンのジオラマも頑張って作ろうと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 

105mm榴弾砲搭載型 シャーマン 製作記  完成品です!!

2010年01月30日 | プラモデル・模型
今日は105mm榴弾砲搭載型シャーマンの
出来上がり写真を紹介させて戴きたいと思います


昨日デカールまで仕上がったところを紹介させていただきましたが、
今日は完成品を紹介させて戴きたいと思っております
(ジオラマに乗せてから、足回りの汚しはする予定です)


この写真は戦車を右に向けて撮影してみました
ウォッシングやドライブラシ、また汚れの書き込みにより
雰囲気が出てきたように思います


今度の写真は、積荷部分をアップで撮影した物です
シーツ(シート)の色は、迷彩していない戦車に乗せたときでも
上空から確認しにくい色に仕上げてみました
ロープ部分は最終的にエナメル塗料で塗りましたので、
良い感じの色が出て気に入りました


今度は斜め上側から、戦車を撮影してみました
装備品が塗られたこと、
墨が入ったことで戦車全体がしまった雰囲気になったと思います


今度は戦車正面から撮影してみました
光の具合もあるのですが、
この白っぽい雰囲気が私は気に入っています


今度は戦車を下から見上げる感じで、撮影してみました
実際に人間が戦車を見たらこの視線かな?と思い撮影しました
なんだか戦車の迫力が感じられるので、とてもお気に入りの写真になりました


今度は戦車を斜め後部から撮影してみました
筆で描いたスマートでない迷彩が、雰囲気をアップさせているようで
私は筆迷彩があっているのだな~!とつくづく感じました

製作開始から短時間ずつ頑張ってきましたシャーマンも、ココまで完成させる事が出来ました
難しい冬季迷彩にもチャレンジでき、嬉しかったです


今度はシャーマンのジオラマに挑戦です
ただ天候が悪かったり、寒かったりすると
体調上なかなか作業が進まないかもしれませんで、ご了承下さいね(*^。^*)

 では、これからもよろしくお願いいたします 



105mm榴弾砲搭載型 シャーマン 製作記  冬季迷彩とデカール

2010年01月29日 | プラモデル・模型
今日は105mm榴弾砲搭載型シャーマンの冬季迷彩からデカールまでを
紹介させて戴きたいと思います


今回このプラモデルを購入した時から、
塗装は冬季迷彩にしたいと考えておりました
エアーブラシではなく筆塗りの雰囲気を生かした塗装にしたいと思い、
今回は筆塗りの良い所を表現できるよう頑張ってみました


この写真は、シャーマン左側面を撮影した物です
鉛筆で下書きをしておいたのですが・・・
やはり書き込んで行くうちに自分流になってしまいました


今度は右側面を撮影してみました
一応デカールを貼った時の事を考え、
デカール部分はあまり塗らないように考えてみました


今度は少し上から、車体前部が見渡せるよう撮影してみました
私の場合迷彩はタミヤアクリル塗料を使用しています
今回はフラットホワイト、ライトブルー、カーキドラブなどを混ぜ合わせて
この色を作りました
1回目を塗り終え雰囲気を確認し、少しずつ明るい色でレタッチをして
雰囲気を整えて行きました


この写真は車体後ろ側から、撮影したものです
迷彩を塗装する時筆にはあまり塗料を沢山つけず、
モデルに叩きつけるように塗っていったので
こんな感じのぼかした雰囲気が表現できました


今度はデカールを貼ってみた写真です
デカールを貼るといっぺんに戦車のディテールがアップする感じで
私の作る戦車でもそれなりに見えるようになります


迷彩の感じも、デカールにあっているように思えるのですが・・・
いかがでしょうか?


今度は後ろ側から撮影してみました
まだ積荷が未塗装なので雰囲気的にはわかりにくいと思いますが・・・
割といい感じになっているのではと思います


今度は迷彩部分をアップで撮影してみました
迷彩のぼかし具合がわかっていただけると思います
今回は筆塗りでかなり大変な作業でしたが、
ココまで出来上がって満足しています


最後の写真は、車体前部の模様です
ココもまだ装備品が未塗装なので、雰囲気が伝わりにくいと思います
出来上がりは迷彩も装備品の塗装によりしまった感じになり
よかったと思っております

何とか冬季迷彩も終了し、一安心いたしました
昨日ウェザーリングも終え、一応はシャーマンが完成いたしました


今度雪景色のジオラマに挑戦しようと思っておりますので、
下回りの汚しはしてないのですが、明日完成品を紹介したいと思っております
雪景色はプラモデル情景紹介のHPで重曹と木工用ボンドを同量混ぜ合わせて使うと
雪の感じが出ると書かれてありましたので
その方法で挑戦してみたいと思っております

 では、これからもよろしくお願いいたします 

105mm榴弾砲搭載型 シャーマン 製作記  基本塗装と迷彩下準備

2010年01月28日 | プラモデル・模型
今日はシャーマンの基本塗装と、
迷彩塗装下準備までを紹介させて戴きたいと思います


今回も排気の関係から、基本塗装はタミヤの缶スプレーで行いました
色はウェザーリングの事を考え少し明るめの
オリーブドラブ2を使用しました


車体全体と、積みに部分に基本塗装を施しました
塗装した日は風が強く寒かったので・・・
あまり上手に基本塗装を仕上げる事が出来ませんでした


次に鉛筆を使い、冬季迷彩を施す場所を大まかに書いて行きました
デカールの関係があるので、今回は少し慎重に作業を進めてみました


基本的に私はモデルは殆ど改造をせず素組なのですが、
今回は少々ディテールアップに挑戦してみました
江間浩司先生の描いたボックスアートをよく見るとフェンダーの下側に
小さな穴が均等に開けられている事がわかり、
写真ではわかりづらいと思うのですが、今回目打ちを使ってその穴を再現してみました
最初ピンバイスで頑張ろうと思ったのですが・・・
技量が足りませんでしたので、使い慣れている目打ちを代用しました


今度の写真は昨日紹介させていただきました積みに部分です
塗装をしてしまうとロープの毛羽も少々カバーでき
何とかごまかせた感じです
この部分は迷彩後に(ウェザーリング前)塗り分けを行う予定ですので
こんな感じでよしとしたいと思います


この写真が車体前部の雰囲気です
搭載している予備キャタピラ等は、パッケージをそのまま作ったものです
色々乗せたことで前後のバランスがとれ、カッコいいシャーマンになったと思います

明日はいよいよ筆塗りで施しました、冬季迷彩を紹介させて戴きたいと思います
当時のアメリカ軍の兵士は石灰を用いてその場で冬季迷彩を施したなどといった
話を聞いた事がありますので
今回の冬季迷彩はスマートな感じではなく、
手塗り感を表面に出した雰囲気にしてみました


昨日デカールを貼ってみたのですが、
思いのほかカッコよくなった感じで、私的には満足の行く塗装が仕上がりました
アメリカ戦車はこれが最初の作品なので、わからないことだらけですが
何とかココまで進めてこれました
仕上げまで頑張りたいと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 

105mm榴弾砲搭載型 シャーマン 製作記  積荷を作りました

2010年01月27日 | プラモデル・模型
今日はシャーマンの積荷を私なりに作りましたので、見ていただけたらと思います

タミヤの箱絵にカッコいいシャーマンが描かれていて
こんな雰囲気に仕上げたいと思いました!
ただ今回積荷だけ私風にアレンジしてみたくなり、挑戦してみました


ある知り合いの方からシャーマンの積荷はあまり多くなく、
兵士のリュックや弾丸などが乗っていると教えていただき・・・
それならと思い、発泡スチロールとティッシュを使い
大まかな積荷を表現し、
後は付属のパーツでデコレーションしました


積荷部分をアップで撮影してみました
ティッシュ部分には手塗りのサーフェーサーでしわ等を表現し
塗装に耐えられる状態にしてみました


少々上側から撮影した写真です
まだ塗装前なので雰囲気が伝わりにくいと思うのですが、
基本塗装後に積荷の状態を確認したら、雰囲気が保てていたので
今回の挑戦は私的には良かったように感じます


今度は真横から、積荷を撮影してみました
あまり大げさにならない程度に作ってみたのですが・・・
塗装後に見たら物足りなさを感じるのかもしれません

昨日も書かせていただきましたが、
この積荷表現は<プラモつくろうで仲田師匠が紹介しているものを
実行してみた物です


こんな方法でRealな積荷が表現できる事を始めて知ったので
とても勉強になりました

昨日作業的には冬季迷彩まで終わり、
今度はデカールとウェザーリング作業になります
ただ今日は新型インフルエンザの予防接種を受けられる事になりましたので
(静岡県は前倒しで、希望者が接種できるようになりました)
何処まで作業が出来るかわかりません

無理しない程度に楽しんで作って行きたいと思っております

 では、これからもよろしくお願いいたします