Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」、月曜日からはいよいよ震災編が始まりますね!!

2013年08月31日 | ドラマ・映画・ドキュメンタリー・本
只今絶好調のNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」
来週の月曜日からはいよいよ震災編がスタートしますね


今大人気のNHK朝連続テレビ小説「あまちゃん」ですが、
いよいよ月曜日(9月2日)からは震災編がスタートします


今年の4月から始まったNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」は
ストーリーが3部構成になっており、
「故郷編」「東京編」と話が進んできました
「故郷編」では祖母が病気で倒れたと言う母に届いた偽メールから
主人公である天野アキちゃんは北三陸を訪れることになり・・・
母の離婚などもあり北三陸で生活を始めることになります
東京では暗くて、存在感が無くて・・・などと母親に言われていたアキちゃんですが・・・
北三陸の人々と触れ合ううちに
明るく積極的な女子へと変わって行きます
親友のユイちゃんが小さなころからアイドルになりたいと夢を持っていたのですが、
アキちゃんもユイちゃんと一緒に東京に行き
アイドルを目指すと言ったところで「故郷編」は終了となりました


「東京編」では、アキちゃんはハートフルと言う事務所に所属し
GMT5(地元のアイドル)と言うアイドルグループで・・・
アメ横女学園のサポートをしたり、奈落と言われるところでレッスンに励んだりします
ある事情からアキちゃんはハートフルを首になり・・・
母親の立ち上げた「jjjプロダクション」でタレント業を始めます
独立したばかりは仕事がなく・・・
GMT5のメンバーの活躍をうらやましく見ていたのですが・・・
NHKの子供向けの番組に出演したことがきっかけで仕事が入りはじめ
憧れの大女優鈴鹿ひろみさんとW主演の映画「潮騒のメモリー」の主役も勝ち取ります
映画撮影も順調に進み、主題歌もアキちゃんが担当することになります
2011年3月12日、アキちゃんは古巣であるハートフルの劇場で
GMT5のみんなと一緒にコンサートをすることになり、
大親友のユイちゃんにコンサートチケットを送ります
ユイちゃんはそのコンサートを見るために北鉄に乗って東京に向かう・・・
と言ったところで「東京編」が終了しました


月曜日から始まります「震災編」では、
2011年3月11日の東日本大震災の模様も放映されるようです
内容的にはどのようになって行くのかわからないのですが、
震災の模様となると・・・
少々見るのが辛い人もいるのではなんて心配になります




ユイちゃんの乗った北鉄も津波で大打撃を受けるようですし・・・
北三陸がどのようになってしまうのか
こちらもとても心配です
アキちゃんがこの震災をどのように乗り越えて行くのか・・・
そしてアイドルとしてみんなに力を与えて行けるのか・・・
「震災編」も見どころ充分だと思います

あまちゃん「震災編」は来週の月曜日からですので、
お見逃し無いようお願いいたしますね


それにしても脚本を書かれている工藤官九郎さんは、
本当に天才ですね
配役も、物語も素晴らしく・・・
あまちゃんの大ヒットにつながったのだと思います

あまちゃんを今まで見ていなかったけど興味が出て来た!
と言われる方は是非NHKの公式ホームページで
「あらすじ」などを見ていただけるとイイと思います
第一話から今週分までの「あらすじ」がわかりますよ


私は第一話からずっと「あまちゃん」を見ているのですが
ストーリーが面白いので・・・
あっという間にここまで来てしまったと言った印象です
「あまちゃん」の放送も残すところ1か月!!
これからの「震災編」もしっかりと見届けたいと思います

あまちゃんの公式ホームページはココからどうぞ

 では、これからもよろしくお願いいたします 










猛暑の置き土産!?コテツ君も夏バテのようです(^_^;)

2013年08月30日 | にゃんこ・猫
今日は久しぶりに、
実家のにゃん子コテツ君の写真を紹介したいと思います


私の実家では猫を飼っているのですが・・・
今年の夏の暑さは猫たちにもきつかったようで
どの猫も少々夏バテを起こしているように見えます
コテツ君はとても大きな猫なので・・・
夏バテの度合いが一番大きいように感じます


この間の火曜日、実家の母と買い物に出かけるため実家に行って来たのですが・・・
私が呼んでも・・・母が呼んでも・・・
コテツ君はコタツの下から出てこようとしませんでした
ココは間接的にエアコンの風があたるところなので、
涼しくて気持ちが良いのだと思います




おやつでツッテもココから出よとしないので、
諦めて今回はこの場所で写真撮影を行う事にしました
ただイイ感じに光が差しているので
いつもよりコテツ君の色が綺麗に撮れているように感じます


少しすると、眠気が差してきてしまったようです
私が突くと「イヤー」と一鳴きしたのですが・・・
うとうと始めてしまいました




母がコテツたちの好きな猫缶詰めを持ってきた途端
コテツ君の目つきが変わりました
動きたくなくても、好きな物はわかるんですね

この後母から猫缶詰を出してもらい
コテツ君たちは大満足していましたよ


今年の夏は本当に暑かったので、
今になって夏バテ症状を起こしている方も多いと思います
今週末は台風の影響で猛暑日になったり・・・
場所によっては局地的な大雨になったりするようです

朝晩は比較的涼しくなってきましたが、
引き続き熱中症対策はしておいた方がイイと思います


台風が過ぎ去ると、
また暑さが戻ってくるような感じもして・・・
夏バテ気味の私もつらくなりそうです

今年は夏の初めに熱中症で39.6度の熱を出しているので
またなってしまわないよう・・・
充分気を付けなければと思います


 では、これからもよろしくお願いいたします 

タミヤ1/48 「ソビエト装甲車 BA-64B」 白箱教室参加記 4

2013年08月29日 | 2013年 プラモデル
今日は先日出かけてまいりました
タミヤ 1/48「ソビエト装甲車 BA-64B」白箱教室より
模型製作風景を紹介させていただきたいと思います


この間の日曜日【8月25日】午後1時から4時まで
静岡市の静岡ホビースクエア工作室にて
タミヤ 1/48「ソビエト装甲車 BA-64B」の白箱教室が開催されました

白箱教室はテストショット製品を使用し
いち早く発売前のプラモデルを体験できる凄い機会ですので
今回も私たちは夫婦で参加してまいりました



今回の白箱教室は「ソビエト装甲車 BA-64B」でした
とても小さな装甲車なので、
パッケージも本当に小さくてかわいい感じでした


ふたを開けてランナーを確認したしたのですが・・・
中身はこのランナー1枚のみでした
本当にこれで出来上がるの!?と少々驚きを感じたのですが、
タミヤの製品なので間違いないと思います


箱の中には、説明図と、小さなデカールも入っていました
普通なら机の上一杯に広げてパーツや付属品をお見せするのですが、
今回は何回も言いますがこれが全てです


説明図に従い、いざ組み立て開始です
最初はシャーシ部分から組み立てが始まりました
小さなシャーシなのですが、パーツのあいがいいので本当に楽に組むことが出来ました






次は車体部分を組み立てて行きます
私は途中でバールを机の下に落としてしまい・・・
それから手が止まってしまったのですが、
他の人はスイスイ組み立てが進み
ほとんどの参加者の方が完成させてしまいましたよ


車体とシャーシが組み上がると
こんな感じになります
そんなにパーツ数は多くないのですが、
組み上がって行くとイイ感じになって来たと思います


この写真は、作りかけが私・・・
ほぼ完成品は主人の作品です
(私は今日、自分のプラモデルを完成させましたよ)
2台並んだジオラマを作ったら可愛いだろうなーなんて
まだ出来てもいないうちからそんな妄想を抱いていました




そして上の写真が、完成品です
主人が仕上げた物ですが、作り始めからほんの2時間程度で
出来上がってしまいました

テールランプとフロントのランプが小さく
少々接着しにくいのですが・・・
それ以外はとても作りやすい模型でした
パーツ数も少ないので、初心者の方が手掛けるのには最高のモデルだと思います


今日は「ソビエト装甲車 BA-64B」のプラモデルと
製作風景を紹介させていただきました
このモデルは9月28日頃「1155円」にて発売になります
出来上がると可愛さに感動を覚える素敵なモデルですので、
是非皆さんも挑戦していただけたらと思います


もう少し早く見てみたいと言う方は
是非9月16日、17日に東京ビックサイトで行われます
東京ホビーショー2013に足を運ばれるのも良いのではと思います
両日とも一般公開が行われ、入場料が1000円だそうです

こちらでは各社の新製品がたくさん見られると思いますので、
興味のある方は是非どうぞ


東京ホビーショー2013公式ホームページはココからどうぞ

今回は4日間連続で「ソビエト装甲車 BA-64B」白箱教室の模様を紹介させていただきましたが
いかがでしたでしょうか
白箱教室はタミヤのホームページを見ていると
紹介が出ることがありますので
興味を持たれた方は応募があった時に申し込んでご参加いただけたらと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 

タミヤ1/48 「ソビエト装甲車 BA-64B」 白箱教室参加記 3

2013年08月28日 | 2013年 プラモデル
今日は昨日の続き、
白箱教室の時のスライドショーを紹介させていただきたいと思います


昨日のブログはタミヤの社員の方から説明のありました
「ソビエト装甲車 BA-64B」のスライドショーを中心に書かせていただいたのですが、
今日は「ソビエト装甲車 BA-64B」の取材の時の模様を
こちらも当日のスライドショーで紹介させていただきたいと思います




まず「ソビエト装甲車 BA-64B」の取材が行われたのは・・・
ロシアのクラスノグルスクと言うところにあります
個人所有の博物館だそうです
上の写真の立派な建物が、その博物館だそうです

個人所有の博物館!?と聞かれて驚かれる方も多いのではと思うのですが、
所有者の方は車などのレストアで莫大な財産を稼がれたそうです



「ソビエト装甲車 BA-64B」は博物館のフロアーの真ん中に
置かれていたらしく・・・
田宮会長が熱心に見ておられたそうです
あまりにも小さな装甲車なのでどうしてそんなに興味を惹かれるのか・・・
社員の方も当時は不思議に思ったそうです






「ソビエト装甲車 BA-64B」はフロアーに置かれているので、
いろんな角度から、いろんな写真が撮れたそうです
小さくても存在感がある「ソビエト装甲車 BA-64B」
きっとそんなところに田宮会長は興味を覚えられたのではなんて思いました


個人所有の博物館と言っても、
置いてある物は半端じゃありませんよ
上の写真は戦車などですが・・・これからお見せする写真の数々も
ココに置かれてあるようです






たとえば飛行機で言えば・・・
こんな感じですし、
メッサーシュミットなんかも展示されていたとか話しておられました


高射砲も展示されているらしいのですが・・・
私も実際見てみたいなー!!なんてスライドショーを見ながら思いました


クラッシックカーからオーダーカーまで
ココにはいろんな車も展示されているようです

ココの博物館は、ミリタリー、車、飛行機好きには、
本当にたまらない空間だと思います
それに入館料は無料だそうで・・・
オーナーさんの太っ腹加減に本当に頭が下がります


この博物館はロシアのクラスノグルスクと言うところにあるらしいので、
興味を持たれた方はいつかお出かけいただけたらと思います
私も病気を早く治して・・・出かけてみたいです
(私は気圧の変化が大きいと頭痛がひどいので、今のところ飛行機には乗れません)




「ソビエト装甲車 BA-64B」取材の帰りに
博物館所有のオーナーの模型店にも足を運ばれたようです
日本の模型店と雰囲気は似ているのですが・・・
かなり規模的には大きいように感じます

ロシアでは今プラモデルがブームらしく、
ロシアでは良く売れるとお話しされておりました
ただロシアなのに、好きな戦車はドイツ軍物らしく・・・
ドイツ軍の根強い人気をここでも感じたそうです


これはおまけの話ですが、
ロシアでも田宮会長のサインは大人気で・・・
会長のサインがあるモデルからドンドン売れて行くそうです
ロシアに会長が訪問されると、
いつもサイン攻めにあうようですよ

明日は、「ソビエト装甲車 BA-64B」パーツと
組立模様を紹介したいと思います


 では、これからもよろしくお願いいたします 












タミヤ1/48 「ソビエト装甲車 BA-64B」 白箱教室参加記 2

2013年08月27日 | 2013年 プラモデル
今日は先日出かけて来ました「ソビエト装甲車 BA-64B」白箱教室より
スライドショーの模様 1を紹介したいと思います


今日は先日の白箱教室の時に行われました
タミヤの社員の方による詳しい「ソビエト装甲車 BA-64B」の説明を
スライドショーの写真と共に紹介したいと思います




まず上の写真は、
昨日も紹介いたしました「ソビエト装甲車 BA-64B」前身の
ソビエト・フィールドカー GAZ-67Bです
この写真を見ると、まるでジープですよね


上の写真は今回の「ソビエト装甲車 BA-64B」にそっくりなのですが、
タイプが違いこちらはBA-64と言う物です
下の写真を見ていただくとわかるのですが、
車幅や装備品の場所がBA-64Bと異なっているようです




BA-64とBA-64Bの違いは、
上の写真を見ていただけると良くわかると思います
少しですが車幅も大きくなり、
乗りやすくなったのではなんて思いました


(この写真のみ、ウィキペディアよりいただいてきました)
上の写真は、
GAZ-67BからBA-64に改造するとき
参考にしたと言われておりますドイツのSd Kfz 222です
真似した!?と言われてもおかしくない位
車体の形状などが似ていますよね


「ソビエト装甲車 BA-64B」はいろんな形に改造され、
上の写真は線路上を走る事が出来るようになった車両のようです


また雪上を走る事が出来るよう、
前にはスキー、後ろにはキャタピラと改造を施された車両もあったようです


BA-64Bは運転手と機関銃手2名しか乗れない装甲車で
武装は機関銃1丁のみ、小銃弾に耐えられる程度の装甲しか持たなかったようです


当時は、上の写真のような車列も見られたんですね
とても小さな装甲車なので、これだけたくさんで走っていても
威圧感は少なかったのでは!!なんて思いました


今日最後の写真ですが、
私のお気に入りの写真です
このままジオラマにしてしまえそうなくらい・・・
いい雰囲気の写真です
BA-64Bの扉は車体側面下側にあるのですが、
そこから顔を出している人も見て取れると思います

今日は先日の白箱教室より、
スライドショーの写真を紹介させていただきました


私はメモを取らず記憶にメモを取ってくるので・・・
間違えた説明をしているかもしれませんが
そのあたりは大目に見ていただけたらと思います

明日もスライドショーの続きを、
書かせていただきたいと思っております
明日は取材時の写真などを掲載させていただきたいと思っております


明日も貴重な写真ですので、
ご覧いただけたらうれしいです

 では、これからもよろしくお願いいたします