![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
私たち夫婦は昨年静岡ホビースクエアで開催されました
エイブラムスの白箱教室に出たのですが、
そのエイブラムスを使ってジオラマを作る事に致しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ac/60a60a09d86ee72ab123cf21a7d729f8.jpg)
先日までにエイブラムスの組み立てはほとんど終わり・・・
後は塗装をするばかりになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/72/01c88b8e70de5c92b6d308b174bc608d.jpg)
白箱教室の時にスライドショーでエイブラムスの詳しい紹介をして戴いたのですが、
その時にペリスコープが虹色になっていることを知りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
現用の戦車はあまり作らないのでこのようになっていることを知らなかったのですが、
せっかく作るならココも再現してみたいと思うようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c0/493c8cce86aba729d453e87a5c5525a9.jpg)
この部分はどのように表現すればいいかを雑誌等で調べたのですが、
専用のシールが売っていることを知りいつも出かけている行きつけの模型店に出かけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
行きつけの模型店でAFVクラブで発売しているエイブラムス用の偏光シールを見つけ
喜んで購入してきたのですが・・・
なんとこれがドラゴン戦車用で使用することが出来ませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
それならと思いネットで探しタミヤ用を注文したのですが・・・
こちらは入荷予定が未定との事でキャンセルになってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
どうしようと思っていたところ・・・
主人が購入してまいりましたモデルグラフィックスに
ハセガワが限定で発売した偏光フィニッシュシールを使用してペリスコープを仕上げた
作例が出ておりましたので、
ネットで探し我が家も同じ商品を購入いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
本日商品が到着したばかりですので
まだ使用感はわからないのですが、
色の感じはイイ感じのように思えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
(我が家が選らんだのは、グリーン~マゼンタです)
細かなところまで再現すると
戦車の出来上がりもグーンとアップすると思いますので、
是非今回はこのシートを使ってカッコいい戦車を仕上げたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
またジオラマも、
中東の乾いた街の様子を表現した物を作りたいと思っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
製作期間が限られているのでどれだけ出来るかわからないのですが、
頑張って仕上げたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
1/48スケールヤークトタイガージオラマですが、
ジオラマは本日完成いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
後は戦車の迷彩塗装と汚し等なので、
こちらも並行して作って行きたいと思っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
毎年我が家は年明けは戦車ジオラマ作りに追われるのですが、
それがなんだか楽しくなって来てしまっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
少々戦車中毒なのかもしれませんが、
楽しい事はリフレッシュに繋がるので良いのではと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今年も沢山タミヤの戦車を作りたいなーなんて思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
以前このM1A2エイブラムス主力戦車task2
のジオラマを見た物ですいや~かっこいいですよねM1A2エイブラムス主力戦車task2これだけの戦車は他にないと思います前にも話したけど採用から大分立つのに
未だに最新鋭戦車の風格があるなんて今度A3モデル開発されるとのことですもしかしたら対空戦闘能力の供与も、あるかも知れませんこの戦車は陸のF15戦闘機であり陸のタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦でもあります。M1A2エイブラムス主力戦車task2は高い戦闘能力と防御能力、攻撃能力、機動力どれをとっても最強と言える戦車だと思います。task2もビッグタンクで出でないかな?今の大統領補佐官のマクマスター中将がたった9両のこの戦車のA1モデルで多数の旧ソ連製T72戦車と戦い見事に勝利したと言います。まさに陸のイージスと言わんばかりだなとおもいました。
ではまた宜しくお願いします
では、これからもよろしくお願いいたします(^^♪
M1A2エイブラムス主力戦闘戦車task2本当に強くて攻撃力も防御力も機動力も優れていてまさに陸のイージスでありまた戦闘機である事は変わりありません。
M1A3エイブラムス主力戦闘戦車になった暁には、対空戦闘能力が供与されると思います。予想ですが
だけどこの戦車はどんどん戦闘コンピューターが更新されていて生存率の高い装備をつけているそうです。
だからエイブラムスは好きなんです!かっこ良くて強い
そして早いからそれとこの戦車の衝撃的な画像を見ましたそれはtask2なんですけどリアクティブアーマーと地雷処理器具をつけた画像です。すごい強そうでした
同時に敵に回したくない戦車だなとも
ではまた宜しくおねがいします。
攻めるだけでなく、命を守る、これが一番大切なように思います。
ただ最近の戦車はコンピューター管理なので、コンピューターに何か不具合が起きたときが一番怖いですね。
パソコンでもそうですが、動かなくなってしまうと自分ではどうしようもない事があります。
コンピューターは悪いとは言いませんが、アナログの部分も残しておく必要があるのではと思います。
では、これからもよろしくお願いいたします(^^♪
そうですねあまりハイテクに頼りすぎても
いざというときアナログだとなにもできなくなりますしね。手動でも機銃や主砲が扱えるような仕様も必要ですね
本題移ります僕の見た例のフル装備のM1A2エイブラムス主力戦闘戦車task2なんですけどリアクティブアーマーに地雷処理用の器具マインプラウってまさに陸のイージス・戦闘機、その他に現代のティーガーという雰囲気でした本当に敵に回したくない戦車です。
ではまた宜しくお願いしましす
追伸表現おかしくないですか?
ロケットマンさんもそのことをもっと重んじて、アメリカとの接し方を考えたほうが良いように思います。年末まで、戦争が起きなくて良かったですね。来年も何事もない事を、心から祈ります。
では、これからもよろしくお願いいたします(^^♪
今年はきな臭いことがないことを祈ります
そうですね北のロケットマンはこの画像をみて考えるべきですね
本題いきますマニアックに新年から
M1A2エイブラムス主力戦闘戦車task2
はアメリカ戦車の完成形と言っても過言ではありませんね。あの重装甲と高火力・高機動力・高防御力そしてあの型まさに最新鋭高速主力戦闘戦車ですね。M2A2スーパーブラットレイ歩兵戦闘装甲車とAAAV7水陸両用戦闘車やM109パラディン自走砲とならび最強の戦車と言えます。
そのようなキット作りやすくしてしまうなんて、さすがミリタリーモデルの猛者タミヤですね!M1A2エイブラムス主力戦闘戦車のビッグタンクも出たし次はこのtask2だといいなと思ってます。願わくば、
開発中のM1A3エイブラムス主力戦闘戦車も製品化されると良いですね。A3だと
もっと生存率が上がると思います。
あとM60A1シャイアン主力戦闘戦車も
ミリタリーミニチュア化されてるので、
歴代主力列び何ていうのも出来そうですね
新年早々僕のエイブラムスがかっこいいと
言う話を長々済みませんでした。
ではまた宜しくおねがいします。
追伸戦車指揮官の声を当てる声優さん考えてみました
米英独戦車指揮官・大塚明夫さん森川ともゆきさん(バイオシリーズのレオン役)
タミヤからは1/48スケールから1/16スケール迄たくさんエイブラムスのモデルが発売されておりますので、是非作ってみていただけたらと思います。追加装甲のついたモデルは組みあがると、感動しますよ。
それから私は声優さんは全然わからないので、お返事が書けないでごめんなさいです。
では、本年もよろしくお願いいたします。
はい!昨年もお話したと思いますけどM1A2エイブラムスはかっこ良くて好きです。圧倒的な攻撃力・防御防御力・機動力そして主力戦車の中の主力戦車という存在感まるで映画スターのようです。A3はもっと凄いのだろうなとおもいます。声優の件すみませんでした。この人が演じたらと思ったもので
ではまた宜しくお願いします。
追伸・アメリカの大統領これとパラデイン買えって
言ってくるかもしれませんね
高熱のほうは引いたのですが・・・まだ単発の蕁麻疹が出てくるので体中が痒いです。
明日診察なので、しっかり見てもらおうと思います。ところでエイブラムスですが、本当にすごい戦車だという事がわかります。
第二次世界大戦のころのシャーマンに比べたら、性能等は比にならないと思います。
また今年もエイブラムスに対する熱い思い、聴かせてくださいね(^_-)-☆
では、これからもよろしくお願いいたします(^^♪