![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今日は昨日紹介しました、
田宮会長在籍50周年を記念して発売されました、パンサー戦車に付属されていました
リーフレットを紹介したいと思います
このパンサー戦車には、素敵なリーフレットが付属されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
TAMIYAの1/35SCALEの戦車が戦車模型の標準SCALEになった事など
書かれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
主人が写真を撮ってくれましたので、紹介させて戴きたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/74/aa53e8ce4da84212d60c44dfcc0aa40a.jpg)
まず上の2枚の写真は、TAMIYAからはじめて発売されました
1/35SCALEのパンサー戦車の写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
パンサー戦車はソビエトのT-34を倒すために開発された戦車で、
第二次世界大戦において活躍したドイツの戦車のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
TAMIYAがパンサー戦車(動く戦車)を発売したところ
凄い売れ行きで・・・
戦車のSCALEが1/35になったような事がリーフレットに書かれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/25c576f0a2edc024929979a426b8f06f.jpg)
そのはじめて発売されましたパンサー戦車のボックスパッケージは
小松崎茂先生による物だったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
荒々しいタッチにカッコいいパンサー戦車!!当時の男の子達を
虜にした事がこの絵を見てよく分かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9f/20caa6391d229280de4cf33de6c1300c.jpg)
リーフレットにはパンサー戦車の組み立て図(解説書)も載っているのですが、
田宮俊作会長(その頃は社員でしたが・・・)自身が描かれた物のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
TAMIYAの戦車の解説書は私のような女性でも分かり易いのですが、
解説書の原点をココに見た気がして、とても嬉しくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/45/969d3a857664a52f285214e19a2f30e8.jpg)
部分的に細かくリーフレットを紹介してきましたが、
これがリーフレット全体の感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
B4くらいの大きさだと思うのですが、
とても素敵なリーフットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
50周年記念に発売された戦車も貴重ですが、
このリーフレットも同じくらい貴重なものだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/12/80ba782ea0a4ad7cf85628c84dc0ad37.jpg)
そして最後の写真が、
リーフレットの表紙です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
セピアカラーのパンサー戦車がとてもカッコよく、
表紙だけでも素敵だナーなんて思いました
今日はリーフレットを詳しく紹介させていただきましたが、
戦車等の詳しい説明はTAMIYAのホームページで確認していただけたらと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
アドレスを書いておきますので、興味のある方は確認してみてくださいね
タミヤ模型ホームページアドレス
http://www.tamiya.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
では、これからもよろしくお願いいたします