![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ギターの練習について書かせていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
私は昨年の12月の上旬より
もう何十年かぶりにギターの練習を始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
私が主にギターを弾いていたのは高校生の頃なので
最初はコードを押さえられるか~~~なんて心配も一杯あったのですが・・・
弾きだしてみると思いのほかなんとかなる物で
ギターの練習は現在に至っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/43/20ea44bd484ec307bf6595b7178825df.jpg)
私が夢中になって練習しているのは
大好きな坂庭省悟さんの音楽なのですが・・・
最初の頃はコードを耳コピするのに時間がかかったり
出来上がったコード表を元に弾いてもなかなかスムーズに行かない状況でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
約3か月ほぼ毎日練習しているうちに
何となくですが指も動くようになり・・・
コードも頭の中に覚えられるようになってまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/c03a06bf238061ca6afa1b2ba59ccbce.jpg)
コードで伴奏が少しできるようになってきた頃から
気分の多夢さんの様に・・・
前奏や間奏部分にメロディーを入れられたらいいなーなんて思うようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
私には絶対に無理だろうと思っていたのですが
tab譜を練習すれば少しは出来るようになるかもと思い
アコースティックギターの教則本を購入してきて
tabの意味から勉強いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/e013396a60def1ead057f104c0472a85.jpg)
tab譜を最初見た時には全然理解できなかったのですが
付属のDVDの説明を聴いたり本を読んでいるうちに
どうやって見たらいいのか、弾いたらいいのかが理解できるようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
教則本にもtab譜の練習曲は載っていたのですが
超初心者の私には難しすぎたため
ネットで私が練習したいと思う曲の簡単なtab譜を戴いてきて
それを毎日の練習にプラスして頑張っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ff/065f9edd6370b8950fe4719f58e6588c.png)
tab譜を練習して良かったことは、
自分が現在伴奏している曲のどこの部分にメロディーがあるのかと言う事を
考えながら弾くことができるようになった事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
本当にまだまだなのですが・・・
先日よりある曲の前奏部分にメロディーをつける練習を始めており
以前よりは音楽らしい雰囲気になって来たように感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
伴奏+メロディーとなると左手は小指まで使わないとできないのですが
なんとか小指も毎日動かしているうちに少しだけですが動くようになって来て
ココにもtab譜練習の効果が出ているように感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0e/fae4eb2d2a45db40ba7169c640e78fc7.png)
ただかなりショックなことに先日の病院での診察時に
両手握力が一桁台まで落ち込んでしまっている事実を知り・・・
(現在は右手が5、左手が2と言う最悪な数字でした)
ビックリしてしまったのですが
この握力でもギターが弾けている事実が凄く嬉しくて仕方ありませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
ギターは確実に私の手のリハビリになっているので
もう少し握力が回復するよう筋力トレーニングもしなければなんて思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
(この握力ですと、ペットボトルの蓋が開かないし、割りばしも割れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今日はtab譜を練習したことでの良い効果について
書かせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
3月のナターシャーdayまでもう日にちがありませんので、
頑張って練習したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)