Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

オートハープの修理

2021年01月18日 | オートハープ
今日はオートハープの修理について、
少し書いてみたいと思います


今年に入ってまたオートハープの練習を再開したのですが・・・
最近コードバーがグラつく感じが気になっていました


しっかり押さえて弾いているつもりが
コードバーがグラつく事で弦に平行にフェルトが接していないようで
異音を感じるようになってしまいました


せっかく良い音のする楽器なので悩んでいたのですが・・・
主人が修理を手伝ってくださる事になりました


修理方法はK先生のブログに載っているので
ネットで同じ素材のフェルトを購入してやってみることにしました


コロナでなかったらK先生に相談も出来たし
修理の依頼も出来たと思うのですが
今はそうも言っていられないので
主人と試行錯誤しながら頑張ろうと思っております

修理が完成しましたら
また良い音で演奏できると思いますので
演奏風景などYouTubeで紹介したいと思っております



 では、これからもよろしくお願いいたします 



2021.1.6「氷点」玉置浩二さん オートハープ弾き語りカバー 指弾き ✨ハイレゾ録画✨ 弾き語り実写 【ネオコンテスト応援団】















「氷点」玉置浩二さん オートハープ弾き語りカバー YouTubeに投稿しました

2021年01月06日 | オートハープ
今日は本日YouTubeに投稿しました
玉置浩二さんの「氷点」オートハープ弾き語りカバーを紹介したいと思います


私はオートハープと言う楽器が大好きです
以前ナターシャーセブンのコピーバンドの中にこの楽器を弾く方がいて・・・
演奏を見て感動で震えが止まらない感じでした
その後その楽器を弾くK先生とお知り合いになり・・・一緒にユニットを組んで演奏するようになり・・・
いつしか自分もこの楽器を弾いてみたいと思うようになりました
そして2015年から教わり始め・・・弾けるようになりました


この楽器は弾く人が少ないので
普段は目にすることが殆どないと思うのですが・・・
とても綺麗な音のする楽器です
私の弾いている楽器はもう50年くらい前のモノになっております
弦が36本ついていて・・・
右手でコードバーをおさえ、左手で伴奏とメロディーを弾いている楽器です


コードバーを押してジャラーンと弾くだけなら誰でも弾く事のできる楽器ですが・・・
私はどうしてもK先生風に弾きたかったので
ココまで弾けるまで凄い時間がかかりました


また最近はコロナの関係で演奏に出かけることがなくなり
この楽器をしばらく弾いていなかったため
最初練習を再開したときは楽器が重くて重くて
手がしびれてなかなか弾く事が出来ませんでした


何日か毎日何時間・・・時間を忘れて練習をして
やっとYouTubeに投稿できるくらいの演奏が出来上がりましたので
本日朝投稿することが出来ました
今回は「氷点」という事で・・・少しだけ雪を降らせて演出も凝ってみました


今回もいつも作っているイラスト動画にしようかな???とも思ったのですが・・・
この楽器の良さは弾いているところを見ていただかないとわからないのではと思い
思い切って弾き語り動画を投稿させていただきました

手は浮腫んでいるし・・・色も真っ白で恥ずかしいですが
心を込めて演奏いたしました


もう1本コンテスト参加用の演奏も録音したのですが・・・
そちらは私の大好きな坂庭省悟さんの「初恋」にしました
コンテスト参加者が多いらしく
アップされるのは1月8日頃らしいので
紹介されましたらまたこちらで掲載したいと思います


この楽器の良さを知っていただけたら・・・
本当に嬉しいです
そして愛好者も増えたらいいな!!なんて心から思います
弾けるように指導して下さった、K先生にも感謝したいです


 では、これからもよろしくおねがいいたします 






2021.1.6「氷点」玉置浩二さん オートハープ弾き語りカバー 指弾き ✨ハイレゾ録画✨ 弾き語り実写 【ネオコンテスト応援団】









試行錯誤、オートハープ弾き語り動画

2021年01月04日 | オートハープ
今日は現在頑張っております
オートハープ弾き語り動画の録画について書いてみたいと思います


私は趣味でYouTubeに弾き語りを投稿しているのですが・・・
今年は実写版の弾き語り映像も投稿してみようと思っております


昨年はギターソロの動画は2本投稿出来たのですが・・・
まだ実写弾き語り動画を投稿出来ていないので
今年の目標に掲げました


ギターの弾き語りなら
いつも録音しているので何とかなるのですが・・・
オートハープ弾き語りはハープの音が大きすぎて自分の声がほとんど入らないため
どのように仕様か画策しているところです


一昨日録画したものが一番良い感じなので
動画編集ソフトを使用し投稿できるくらいまで仕上げたのですが・・・
まだ納得が行かず投稿までには至っておりません


今年も憧れの方とのユニット「じゅーくぼっくす」のコラボ演奏も投稿したいと思っているのですが
出来たらオーカーブラザーズさんのギターとハーモニー
私のオートハープと歌のコラボも頑張ってみたいと思っております


どちらにしても、難しい挑戦であることには間違いありません

YouTubeに毎月5本の投稿を続けながら・・・
いろんな事に挑んで行きたいと思います





 では、これからもよろしくおねがいいたします 



女性が弾く、ソロギター!!バレーコード無し、オリジナル・アレンジ指弾き演奏② 2020.5.21「河のほとりに」 谷山浩子さん ギター指弾き・ソロギター




オートハープ弾いて筋肉痛⁉ 情けないです💦

2020年02月24日 | オートハープ
今日は少し情けない話を、書いたみたいと思います

最近ギターの練習が楽しくて・・・楽しくて・・・
毎日何時間も弾いています
いろんな楽曲が弾けるようになるのが嬉しくて・・・
ついつい一杯練習してしまいます


オートハープも大好きな楽器なのですが
最近はケースにしまってしまい・・・弾く機会がなかったように感じます
ただ先月演奏会では1回は弾いているのですが・・・
今年に入って弾いたのは演奏会の練習と演奏会だけでしたので
土曜日の日に少し気合を入れて練習をいたしました


どうしても弾きたい楽曲がありましたので・・・
以前の記憶をたどりながら音作りをしていったのですが
指が動かない・・・!!
あれ普通に弾けていたのに・・・少しサボるとできないのかな⁉
心の中に色んな葛藤が生まれました


時間を忘れて楽曲が弾けるまでオートハープを弾き続けていたのですが・・・
その時は疲れたな~~~くらいで大丈夫でした


ただ驚いたのは翌日の日曜日・・・
弦を弾いていた右腕、オートハープを抱えていた左腕に痛みを感じ・・・
完全な筋肉痛であることがわかりました


たった数時間弾いていただけなのに・・・
まさかこんなにひどい筋肉痛になるなんて驚きでした
きっとハープが「ギターばかりでなく自分も弾いて欲しい!!」と言って
少し意地悪をしたようにも感じました

ギターもオートハープも私にとっては大切な楽器ですので、
どちらもしっかりと弾けることが持続できるよう
努力しなくてはと思いました






 では、これからもよろしくお願いいたします 















「and so it gose」オートハープなら弾けました

2020年02月18日 | オートハープ
今日は今ギターで夢中で練習しております
「and so it gose」について書いてみたいと思います


この間YouTubeでトミーエマニュエルさんが演奏する
「and so it gose」を見て・・・
あまりの素晴らしさに心を奪われました
ぜひ私も演奏したいと思い毎日ギターと格闘しているのですが
現在はやっと耳コピで音がわかった感じです


私がギターで「and so it gose」を弾くと
効果音などが上手く入らないので
味付けが薄い雰囲気になってしまいます


どうやったらもっと良い音で演奏できるかな???と色々考えたのですが
オートハープでなら弾けるかもしれないと思い・・・
昨晩弾いてみました


散々ギターで弾いているので
「and so it gose」の音は頭に入っていて・・・
ハープをもって弾いたら不思議なくらい普通に弾けてしまいました
ただギターで言うトレモロ奏法は無理でしたが・・・
ギターよりはトミーエマニュエルさんの演奏を再現できたように感じます


私が目指しているのはあくまでもギターでの演奏なので、
昨日のオートハープの音を参考にしながら
しっかりと演奏できるよう努力して行きたいと思いました

今日は強い風の影響で・・・
ずっと頭痛が酷いです
昨晩もほとんど眠れなくて(2.5時間くらいしか眠れませんでした😿)
今日も横になっても全然眠れなくて・・・
夜が来るのが怖い感じです


体調的に辛いときはギターを弾いているのが一番の癒しなので、
今晩もギターの力を借りて何とか乗り切りたいと思います





 では、これからもよろしくお願いいたします 






And So It Goes (Live) | Tommy Emmanuel