Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

今日は主人と、卓球の初打ちに行ってまいりました

2015年01月04日 | 卓球
今日は主人の所属しております卓球クラブで
初打ちがありましたので・・・
一緒に出掛けてまいりました


主人は趣味で卓球をしているのですが、
今日は所属している卓球クラブの初打ちがありましたので
午後から2人で出かけてまいりました


今日は午後1時から5時まで
ある公民館の体育館で初打ちが行われたのですが・・・
まだ新年4日なので人は集まらないかな!?なんて思っていたのですが、
やはり皆さん卓球が大好きなようで
体育館には大勢のクラブ員が集まりました


今年に入って初めてラケットを握る人も多いと思うのですが、
皆さん卓球には年期が入っているので
すぐに球を打ち合う事が出来素晴らしいと思いました


私も皆さんの休み時間に少しだけ球を打ってみたのですが、
まだまだ打っているという感覚が少なく・・・
ホームランを打ってしまったり
ネットに引っかけてしまったりと、
一緒に練習をして下さった主人に迷惑のかけ通しでした

昨年の手術の事は卓球クラブの皆さんも知っていたので
無事帰還できたことの報告も兼ねて今日は出かけて来たのですが、
皆さんと楽しい時間を過ごすことができ本当に良かったと思いました


主人は明日から仕事と言う事で
3時少し過ぎに卓球は切り上げたのですが・・・
年始早々いい汗を掻くことができ良かったのだと思います


初打ちの帰りには私が以前から欲しいと思っておりました
ギターのストラップを買いに
自宅近くのショッピングセンター内の楽器店に立ち寄ってもらいました
写真のストラップを購入してきたのですが・・・
私の大好きな黒ベースに綺麗な花の刺繍がとてもステキで凄く気にいりました
良い買い物ができ、私も年始早々幸せを感じました

帰宅後早速多夢さんからお借りしているギターに取り付けてみたのですが・・・
赤い可愛いギターにストラップがとても栄え
イイ感じに思えました


今日は午後からお出かけしてきたのですが、
とても充実した時間を過ごすことができました
私の体調もある程度のお出かけなら大丈夫になって来た事も確認でき・・・
本当に嬉しく思いました

主人は明日から仕事、
私は明日一番にヴェゼルの点検にホンダカーズに出向くので
新しい年も日常の生活が始動し始めます


何事も無く、平穏無事に今年一年が過ごせることを祈りつつ
明日からの生活を頑張って行きたいと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 




アジア大会 卓球女子団体 今夜「中国vs日本」決勝戦 ガンバレ日本!!

2014年09月30日 | 卓球
現在韓国のインチョンで開催されていおりますアジア大会で、
卓球女子団体日本チームが決勝進出を果たしました


現在韓国のインチョンで開催されておりますアジア大会で
卓球男子団体は準決勝で中国と当ってしまい
惜しくも銅メダルと言う結果に終わりました


昨晩卓球女子団体はシンガポールと準決勝を戦ったのですが・・・
熾烈な戦いの末日本チームが3-2で
準決勝を制し今夜中国チームとの決勝戦を迎えることになりました


中国は卓球が国技と言う事もあって
男女とも凄く強いのですが・・・
現在の日本チーム女子のメンバーを見ると
かなり実力がある方ばかりなので
もしかしたら何とか勝てるのでは!?なんて期待してしまいます


福原愛選手は怪我もあったりして
一時期お休みをしていたこともあったのですが・・・
昨日のシンガポール戦を見ていた限りでは怪我の影響は見られず
今夜も活躍してくれるものと思います


卓球女子日本団体チームは
金メダルを目指していると思うのですが・・・
目の前には高い中国と言う壁がそびえたっているので
是非その山を越えられるよう
私もテレビの前で応援したいと思います

話しは変わりますが、
今日も私は是T不調な一日でした


口から物を食べると体調が悪くなってしまうので、
先ほど主人にかかりつけの内科に連れて行ってもらい
点滴を打っていただき
薬を処方していただいてきました

まだ現在も体調は悪いのですが、
かなり脱水気味でしたので、
水分補給をして戴けただけでも嬉しかったです


ストレスがなくならない限り
中々体調は改善しそうもないのですが・・・
気持ちを強く持って頑張りたいと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 





昨晩は、卓球の練習に出かけて来ました&ヴェゼル

2014年03月20日 | 卓球
昨晩は主人と、主人のお友達と一緒に
卓球の練習に出かけて来ました


私たち夫婦は毎週土曜日に主人の所属している
卓球クラブ(試合にも出場するクラブですよ)で卓球の練習をしています
昨晩は久しぶりに主人のお友達と練習することになり、
浜松市の「浜松アリーナ卓球室」に出向いてきました


「浜松アリーナ」には専用の卓球室があり・・・
大人300円で思いっきり卓球の練習を楽しむことができます
(車で出かかた場合は、ほかに駐車場代200円がかかります)
昨晩も平日の夜とは思えないほどたくさんの方が練習に訪れていて・・・
卓球の密かな人気に驚きを覚えました


主人と主人のお友達とはもう10年以上のお付き合いなのですが・・・
お友達は1年くらい卓球の練習が出来ていなかったそうで
最初は球を打つ感覚が無いと言っていました


ただ練習を始めて打ち出すと
さすが長く卓球をしてきた同士で波長が合うらしく・・・
面白いようにラリーが続いていました
最後には試合をして練習を終えたのですが、
二人とも本当に良い練習、そしてよい汗を掻けたようです

主人も久しぶりの平日の練習で疲れたようですが、
楽しかったのではと思います


また二人の都合の合うときに練習しようと言う事になったのですが、
上手な人の練習は見学するだけでも楽しいんだなーなんて思いました

ココからはヴェゼルで、
気付いたことを書かせていただきたいと思います


私のヴェゼルはプログラム書き換え後もずり下がりを経験してしまったのですが・・・
”なんでずり下がってしまったのだろう”と
その原因をいろいろ考えていました
今日は接骨院での治療の為ヴェゼルでお出かけしてきたのですが、
ひどくはない物の一旦停止後の発進の時に
少々坂になっているところであれ!!と思うような違和感を感じました

最近はブレーキホールドを使用していないので
発進時はクリープ現象で少し前に出る感じだったのですが、
今日はそのクリープ現象が起こらず少々下がる感じになってしまったようです


今日の発進時にはEVになっていて
動き始めるときに急にエンジンがかかったため
クリープ現象が起こらなかったのではと思い
EVとエンジンの切り替えがスムーズでない時
ずり下がりが起きるのではと思いました

それから今日もエンジンが温まっていない時に
違和感を感じたので、
モーターの準備が整っていない時に現象が起きている感じもします


まだまだ検証途中ですが、
自分が乗り続けたいと思っている車なので
しっかりと治していただけるよう自分でも努力をして行きたいと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 













全日本卓球選手権 2014 男子シングルス王者は、静岡県の☆ 水谷準選手でした

2014年01月19日 | 卓球
本日東京体育館で
全日本卓球選手権の男子シングルスと
女子ダブルスの決勝が行われたのですが、
水谷準選手が3年ぶり6回目の優勝を果たしました


今日東京体育館で全日本卓球選手権の男子シングルスの決勝があったのですが、
決勝では日本のエース水谷準選手と
明治大学1年生の町飛鳥選手の対戦となりました


水谷準選手は8年連続で全日本卓球選手権の決勝に出ているのですが、
一昨年、昨年と負けてしまった為
今年は試合前から“絶対に優勝するぞ!!”と言う
気合が見て取れました


対戦相手の町飛鳥選手はいろんな大会でイイところまで進むのですが・・・
いつも同年代の選手に決勝等で負けているため
今回が初の王者になれるチャンスでした


試合は水谷選手のペースで進められた形になり・・・
セットカウント3対1で水谷選手が町選手を敗ぶり
3年ぶり6回目の優勝を果たされました


水谷選手は静岡県磐田市の出身と言う事で
私たちは同じ静岡県民として応援していたので・・・
今年は王者を奪還でき本当に良かったと思います


水谷選手はプライベートでも11月に結婚をされたそうで
今回の優勝はWの喜びなのではと思います

女子ダブルスでは女子シングルス女王の石川佳純選手と平野早矢香選手が
中部電力の中川博子選手と土田美佳選手のペアをセットカウント3対0で敗り、
優勝を果たされました


今年の全日本卓球選手権は若い選手の活躍が目立ったようで・・・
男子シングルスではベスト16に多くの大学生などが入っていたようです

今年5月には東京で卓球の世界選手権も開催されるようなので、
大会に出場する選手の皆さんには是非今の勢いを持続し・・・
活躍していただけたらと思います


今日は少々お出かけをしていたので全日本卓球選手権の試合は録画してみたのですが・・・
水谷選手の強さは凄いと思いました
現在はロシアのチームに所属してプレーしているようですので、
もっともっと強くなるよう私も応援したいと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 





全日本卓球選手権2014 今年の女王は石川佳純選手でした

2014年01月18日 | 卓球
2014年1月14日から19日まで
東京の東京体育館で全日本卓球選手権が行われております


今年も卓球の日本一を決める大会
全日本卓球選手権が1月14日より東京体育館で始まりました
大会には全国の予選を勝ち上がってきた選手と
シード選手が自分の実力を出し切ったプレーで会場を沸かしています


今日は混合ダブルス、男子ダブルス、女子シングルスの決勝等が行われました
女子シングルスでは前年度チャンピオンの福原愛選手が
女子高校生の森さくら選手に負けるなどの波乱もあり
どのような決勝戦になるのか期待が高まりました


決勝では石川佳純選手と森さくら選手があたり
セットカウント4対0で石川選手が3回目の女王に輝きました

決勝で石川選手にあたりました森さくら選手は
オリンピック選手の平野選手、福原選手を敗っているので・・・
これからの活躍が期待されます



男子ダブルスでは世界第3位の実力のあるペア「水谷準・岸川聖也」組が
順当に決勝まで勝ち上がって来たのですが・・・
決勝で青森山田高校ペアの森薗政崇・三部航平選手にセットカウント3対1で敗れる波乱もあり
若い世代の実力に圧倒されました

混合ダブルスでは、張一博・森薗美咲選手が
吉村真晴・石川佳純選手をセットカウント3対1で敗り
優勝いたしました


男子ジュニア(シングルス)では、吉村和弘選手が、
女子ジュニア(シングルス)では、14歳の加藤美優選手が平野美宇選手を敗ぶり
初優勝に輝きました


明日は女子ダブルス決勝、男子シングルス決勝が行われますので、
卓球に興味のある方はぜひテレビ放送をお楽しみいただけたらと思います

 テレビ放送予定(NHK) 
  BS1:12:00~14:50(終了時間変更あり)
  Eテレ:15:00~16:00(終了時間変更あり)


今日は全日本卓球選手権の女子シングルス等の速報を書かせていただきました
明日の結果も楽しみにしたいと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします