![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ミリタリーモデルを中心に紹介させていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
この間の日曜日、
静岡市のツインメッセ静岡開催されておりましたタミヤフェア2019に
主人と二人で出かけて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
今回も目を引くミリタリー系のモデルがありましたので、
今日は紹介させていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d7/0db2555b768e0fea30b2c57eda41bef7.jpg)
まずはドイツ軽戦車38tE/F型です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
私はどちらかと言うとドイツ軍の戦車が好きなのですが・・・
この戦車はタイガー戦車などに比べると少し小さめで可愛い感じがいたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
砲塔のところに戦車兵が配されているのですが表情も豊かで、凄いと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
こちらは12月発売予定、価格は税抜き3000円のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
戦車モデルはハードルが高くて・・・と思われる方でも
このモデルは組みやすそうに感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
どうぞお試しくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/870a86e08ef686e1a6b88afa2586830c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/98a30261dd868b83382bcd19418d45ee.jpg)
次は現在もう発売中の
1/48陸上自衛隊・軽装甲気動車です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
私は自衛隊も好きで良く駐屯地祭や総火演にも出かけていたのですが・・・
軽装甲気動車は好きな車両です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
今までは1/35スケールで発売されていたのですが
スケールが小さくなっての登場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
価格は税別3400円、自衛隊好きの方お勧めですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5d/4b9bd8ca21db59a53a589b15522c8c44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/ee5e86d4d78478d85adf5c6f73b3732f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b2/64aa52377c1fe5e11caeb2cb4943b5f7.jpg)
今日最後の紹介は
1/35ドイツ歩兵セット(大戦中期)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
戦車プラモデルでジオラマを作られる方は、興味津々のフィギュアだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
私も多くの戦車ジオラマを作ってきましたが・・・
その情景にぴったりと合うフィギュアを見つけた時は本当にワクワクしたものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私は写真が下手なのでピンボケで申し訳ないのですが
フィギュアのディテールはもちろん、ポーズも素晴らしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
こちらは発売時期と価格を調べてくるのを忘れてしまいましたので未定ですが・・・
是非チェックしていてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
明日は1/48スケールのドイツパンサー戦車などを、紹介したいと思っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
ナンバーワンクオリティーのタミヤ、プラモデルに興味のある方もない方も
お愉しみいただけたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
消耗して消えた35(t)に対して、38(t)の方は改良型や自走砲マーダーの車体になったりして活躍しています。でも一番戦車型が活躍したのはフランス電撃戦のB型ですから、B型だともっと良かったですね。