今日は天気がそこそこ良かったので、ウチから50km近く離れた「月山ダム」へ行ってきました
「月山ダム」は国道112号線沿いにあり、以前に紹介した道の駅「月山あさひ博物村」からすぐのところにあります。
まずは「米の粉滝ドライブイン」の駐車場からの景色です

このドライブインの名前の由来になっている「米の粉の滝」です

右を向くとこんな景色ですが、上の方を走っているのは高速道路で、ここから少し先で国道と合流します

ドライブインから少し進んで右へ曲がると月山ダムがありますが、今回はダムの対岸を3kmほど進んだところにある「たしろ多目的広場」まで行ってみました

平日なので人はいません・・・

午後なので、上のほうだけ陽があたっています

似たような画像が続きます・・・


ダムの反対側の山です

ダムの下流からの景色ですが、高速が走っているのがわかります

この付近は紅葉以外にも見所のある場所で、「大日坊」と「注連寺」には即身仏が安置してあります。
