酒田では各所で白ツツジが見頃とのことで、天気はイマイチでしたが日和山公園へ行って来ました
白ツツジ以外は日当たりの良い所しか咲いていないようです

日当たりの良い場所はこんな感じです

ウチの会社の会長さんが建立に関わった荒木彦助氏の銅像の前の白ツツジ

天気が良ければツツジと日本海が綺麗に見えるんですが・・・


白の中に薄いピンクのツツジが混じっています

こんな花も咲いていました

新緑の中にピンクや白や赤が

ハマナスは終わりかけのようです

雨が降って来たので早々に退散となりましたが、酒田では5月19日~21日にかけて1609年から続いている「山王祭」が開催されます。
こんなロケーションでのツツジ鑑賞はぜんたくですね。
荒木彦助はどういう人ですか。
酒田では名所のひとつです。
この近くには即身仏が安置してある「海向寺」、さらには相馬楼といった観光名所はあります。
荒木彦助氏ですが、下記のサイトに詳しく載っていました
http://www.shonai-nippo.co.jp/square/feature/exploit/exp318.html
銅像は元々は戦前に建立されたようですが、戦中の供出で一度無くなり
戦後に再建する話が出たときにウチの会長さん(御年100歳)が発起人になったようです。
天気が良ければツツジと日本海が綺麗に見えるのですね(^_^)
青い日本海と白ツツジとのコントラストは見事でしょうね(^-^*)
我が家の庭にも、今、ハマナスが1輪咲いています(^-^*)
本間美術館でも白ツツジが見頃だとニュースで取り上げられていました。
ちなみにウチの庭も白ツツジが見頃です。