先日書いた「ケルン」の看板カクテル「雪国」の画像が見つかったので貼っておきます。
(おっさんが二人写っていますが、気にしないで下さい)

もう一枚、ウチの会社にあった貴重な「ト一屋中町店」の創業当時(昭和20年代前半)の画像です。
ちなみに、酒田でも50代後半以上の人なら知っている「柳小路マーケット」が近くにあり(著作権の関係で画像は載せられませんが)、ウチの祖母はこのマーケットで長く八百屋さんをしておりました。
(おっさんが二人写っていますが、気にしないで下さい)

もう一枚、ウチの会社にあった貴重な「ト一屋中町店」の創業当時(昭和20年代前半)の画像です。

ちなみに、酒田でも50代後半以上の人なら知っている「柳小路マーケット」が近くにあり(著作権の関係で画像は載せられませんが)、ウチの祖母はこのマーケットで長く八百屋さんをしておりました。
春のグリーンを待つといった感じでしょうか。緑の玉はライムでしょうか?
昭和のレトロな時代を感じる写真ですね。
https://cocktailrecipe.suntory.co.jp/wnb/cocktail/recipe/yukiguni/
にレシピが載っておりました。
ちなみに緑の玉はグリーン・チェリーです。
井山計一氏は90歳を超える高齢ですが、日によっては午後10時近くまでお店に立つこともあるようです。
酒田の人さんは、御祖母さんの頃から、「トー屋」さんとは関係があるんですね。
長いお付き合いなんですね。
御祖母さんがお店を営んでいたのは、「トー屋」さんではなく、その近くの「柳小路マーケット」というところですね。
それにしても、「トー屋」さんとは近くにあり、長く、地元に根差して生活されているんですね。
ちなみに、「ト一屋」の会長さんは大正11年生まれで、現在も毎日出社しておられます。
カクテル「雪国」はとても飲みやすい味で、酒田に来たら是非ご賞味いただけたらと思います。