Sakita Blog

1級建築士事務所Sakita Space Design主宰
崎田由紀のブログ。

収穫

2008-11-26 09:48:30 | ガーデニング

Pepper
パプリカ、唐辛子、野いちご。
秋の収穫です。パプリカはまだあと5つくらい、赤くなるのを待っている状態のものがあります。唐辛子もまだたくさん。
野いちごは夏の間元気がなかったのに、急に元気になって次々に花を咲かせています。ただ、食べるほどの大きさになるものは少なく、小鳥さんのエサになっている。。。


ポインセチア

2008-11-12 11:09:04 | ガーデニング

Poinsetia
去年、ツリーの足元を隠すために、小さな鉢を3つ購入したのですが、それを1つの大きな鉢に植え替えたら、、、でかくなる、でかくなる、、。
買った時の3倍以上大きくなりました。
しかし、、、短日処理をしていないので、まったく赤くならず、青々。。
青々したポインセチアっていうのも、なんだかなあ。。。
今年、赤くなっているポインセチアをまた買うべきかどうか、、、。悩みます。


ジャングル化計画

2008-11-12 11:06:25 | ガーデニング

Jangle七月の時点での観葉植物の寄せ植えが左です。
夏と秋を経て、混み混みになってきたので、3つに分けることにしました。


Jungle
スパティの小さな株がでていたので、かろうじて生きているアジアンタムと一緒に小さな鉢に。根詰まりで花がつかなくなってしまったアンスリウムと、下へ下へと垂れ下がるアイビー、シダを背の高い鉢に。残りのテーブルヤシとスパティと謎の植物(これがすごく大きくなっている!!)は今までの鉢に。
で、こんな感じになりましたが、これでもまだ今までの鉢が混み混みな感じ。。。
さらに分けるか、大きな鉢に替えないとならなそうですが、リビングが狭いので、困った!!


初夏のベランダ

2008-07-10 13:01:05 | ガーデニング

Nazo_2 Nazo2 NichinichisoNazo3 Jangle

初夏のベランダ花盛り。

左から一番目はミックスの種から生えて来たなぞのお花。

二番目は冬にビオラと一緒に買って、ずっと咲きつづけている優等生。これも名前忘れた。

三番目は日々草。

四番目はすごくかわいいブルーの花を咲かせる、ブルーカーペット??だっけ?これも名前あやふや。かわいいけど、一日でしおれてしまうのが残念。

五番目は観葉植物の寄せ植え。大きな鉢に植え替えたら茂って来てしまい、ジャングル化しつつあります。

口答えしない植物との癒しの時間。。。