足の完治はならず早朝runも・散歩もさぼり癖がついて朝は温温布団
から離れられない今日この頃だ--;)・・先日の日曜日、天気は快晴!
だったので久々の丘陵散歩に出かけた。凍りつくような寒さだが青空
の下、ゆっくりの散歩・・・気持ちの良い一日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2d/3de243b71b6a8f4904794b76304707b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d5/d6ef1779abac1d91de3f1e41161ddb0f.jpg)
高台から丘陵を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ee/7873305de1e2efb07548f230bd16a644.jpg)
大阪湾方面、快晴だが六甲方面は霞んで見えなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e2/8c85b347365673f36384c0193e3e1716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e8/8a05b7521a2f75196de482e224ac9422.jpg)
惣ヶ池!数名のんびり魚釣を楽しんでいた。
かるがも!かな。元気よく沢山群れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d4/d8fed7e2baeeefc5d06e5a868163166a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/32935b2b77df15078f1b5ca5920ed0ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/48/a6d4ee232757eb997ea48e05d5ae40cc.jpg)
真冬の惣ヶ池湿地!!枯れ木枯れ草状態だが、
内になにか生命力を感じさせるものがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e1/ed102d8bcd19ca8137a1c12e8ad1bec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/e25540932d0534767b536f6a049c0137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6a/a46e5defa35c92595dcc9a53655876d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/6d4e390ca2ffa3777d34618b8202ecb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/90/622845d359105b52563636c157553883.jpg)
大野池!!完全に水がぬかれている。何か工事しているようだ。
こんな機会はめったに無いと、池の底の部分まで降りてみた。
水深5~6mぐらいか?一番深いところで10mぐらいになる
のかな~!!大野池底から信太山丘陵を見る^^))これはなかなか
取れない風景になるんじゃないかな(?゜ヮ゜?)??
さぁ今日も一日頑張るぞ~!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
から離れられない今日この頃だ--;)・・先日の日曜日、天気は快晴!
だったので久々の丘陵散歩に出かけた。凍りつくような寒さだが青空
の下、ゆっくりの散歩・・・気持ちの良い一日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2d/3de243b71b6a8f4904794b76304707b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d5/d6ef1779abac1d91de3f1e41161ddb0f.jpg)
高台から丘陵を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ee/7873305de1e2efb07548f230bd16a644.jpg)
大阪湾方面、快晴だが六甲方面は霞んで見えなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e2/8c85b347365673f36384c0193e3e1716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e8/8a05b7521a2f75196de482e224ac9422.jpg)
惣ヶ池!数名のんびり魚釣を楽しんでいた。
かるがも!かな。元気よく沢山群れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d4/d8fed7e2baeeefc5d06e5a868163166a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/32935b2b77df15078f1b5ca5920ed0ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/48/a6d4ee232757eb997ea48e05d5ae40cc.jpg)
真冬の惣ヶ池湿地!!枯れ木枯れ草状態だが、
内になにか生命力を感じさせるものがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e1/ed102d8bcd19ca8137a1c12e8ad1bec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/e25540932d0534767b536f6a049c0137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6a/a46e5defa35c92595dcc9a53655876d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/6d4e390ca2ffa3777d34618b8202ecb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/90/622845d359105b52563636c157553883.jpg)
大野池!!完全に水がぬかれている。何か工事しているようだ。
こんな機会はめったに無いと、池の底の部分まで降りてみた。
水深5~6mぐらいか?一番深いところで10mぐらいになる
のかな~!!大野池底から信太山丘陵を見る^^))これはなかなか
取れない風景になるんじゃないかな(?゜ヮ゜?)??
さぁ今日も一日頑張るぞ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)