お雛様を早々に仕舞い、兜を出す事にしました。
また来年まで、段ボールの中でお休み下さい。
長男を出産した時はバブルの時代で
金屏風で、大きな煌びやかな兜が流行っていましたが、
私は地味で小さ目の兜を購入しました。
屏風は漆に彫金が施されています。
なかなかシックな兜です。
飽きがこない兜を購入して良かったと思っています。
今の時代どのような五月人形が売られているのでしょうか?
お雛様を早々に仕舞い、兜を出す事にしました。
また来年まで、段ボールの中でお休み下さい。
長男を出産した時はバブルの時代で
金屏風で、大きな煌びやかな兜が流行っていましたが、
私は地味で小さ目の兜を購入しました。
屏風は漆に彫金が施されています。
なかなかシックな兜です。
飽きがこない兜を購入して良かったと思っています。
今の時代どのような五月人形が売られているのでしょうか?