先日、nhk宇都宮放送局広瀬光治先生の講習を受けて、
初めてアフガン編みを教えてもらいました。
大人用の帽子を教えてもらいましたが、
段数を少なくしてボンボリを付けて孫の帽子にしました。
今週7日nhk、「すてきにハンドメイド」の番組で、
この帽子の編み方を放送するそうです。
午後は自転車を走らせて、
インターパークの「フランフラン」に行ってきました。
色んな小物が揃っていて見ていて楽しいです。
店内クリスマスモードです。
スプーンだけ欲しかったのですが、ばら売りはしていなく、
大きいスプーン2本、小さいスプーン2本、フォーク2本、ナイフ2本、全部で8本入りセットで
1500円でお安いです。
あと洗顔ブラシ購入して、
明るい店内を歩いていたら、可愛い鳥が鳴いていいました。
赤い帽子を被りクリスマスバージョンの★の模様の可愛い鳥です。
我が家の玄関にも置いてあり、来客をさえずって迎えてくれています。
主人の姪の子供がとても鳥を気に入っていたので購入する事に、
人感ミュージックバードというらしいです。
殺風景な我が家に飾るクリスマスボードも購入しました。
帰ろうとして、姪にはあと一人女の子がいるので、
引き返してピンクの鳥も買いました。
夕焼け空に向かい帰ってきました。