今日は日光に行く予定でしたが、主人が起きたのが9時過ぎ、
朝ごはんを食べ終えて10時過ぎ、「日光に行こうか?」
口には出さなかったけれど内心「行くんだったら遅くても9時には家を出発したいわ」
口に出すと喧嘩になるので堪えました。
スーパーにのり巻きのお弁当を買いにバタバタして、家を出たのが11時18分でした。
日光高速は9割が県外の車で、
渋滞する事なくスムーズにいろは坂を登ると男体山が目の前に見え、
中禅寺湖に着いたのが1時頃です。
車を降りる事なく、そのまま龍頭の滝に向かいました。
龍頭の滝の駐車場は混んでいました。
滝はすっかり葉を落としていました。
水量がいつもより多く感じました。
次に向かったのは湯滝ですが駐車場が混んでいたので、
湯滝の上から見る事に。
湯滝は下から見た方が圧巻です。
湯の湖の上を車がらしき物が、藻のような物を取っていました。
ひっそりとして心が安らぎます。
ベンチを見つけて、スーパーで買って来たのり巻きと稲荷すしを
食べました。
のり巻きはかんぴょう巻と納豆巻、とても美味しかったです。
一際きれいに紅葉してたもみじです。
そのもみじの左隣の赤い実が青空に映えて美しかったです。
ヨツドメ(ガマズミ)を見つけてです。
自然のオブジェ、花を添えたら素敵でしょうね。
美味しい空気をいっぱい吸って自然を満喫して、
そろそろ帰る事にしました。
いろは坂の途中の岩の上で、天狗が手を振ってお見送りしてくれました。
日光の紅葉は素晴らしいのですが、紅葉には遅かったです。
でも四季折々美しい姿を見せてくれる素敵な所です。
夕飯は〇亀うどんを食べて帰ってきました。
このかき揚げ主人と半分してもこの大きさなんです。
主人は釜揚げうどん大盛り、
うどんは、打ち立て茹でたて、こしもあって美味しかったです。