雀の日記

ようこの人生散策

5月11日 サクランボ

2020-05-11 17:28:44 | Weblog

庭のサクランボが赤く熟して来たけれど、

陽が昇る前からヒヨドリ、ムクドリが啄みに来ていて、賑やかです。

日に日に赤いサクランボが目に見えて減ってきています。

毎年主人が高枝ばさみでサクランボの枝を折って、花瓶に活けてくれるのですが、

今年は気力がないみたいです。

 

庭の地エビネが咲き始めました。

若い頃は好きではなく、庭の隅に追いやっていましたが、

歳を重ねて好きになり、

少しづつ株分けをして増やしてきました。

 

このピンク色は、7年前購入して自由植えにして、枯れもせず毎年咲いてくれています。

でも3年位前に購入した、紫色とピンク色の2本のエビネ自由植えにして、

葉は枯れていませんが、花芽は出てきません。

 

今年、ロマンチック村で購入したエビネ(ブラック)は

生産者の方に聞いた所、自由植えにしないで一回り大きな鉢に

今植えてある状態のまま、

同じ鹿沼土で植えた方がいいと聞いたので、鉢で育てようと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする