去年の暮に青森産の土つき牛蒡一袋(15本)を買い
庭に埋めて、少しづつ食べていました。
太い牛蒡でしたが、柔らかく美味しい牛蒡で、
キンピラ、けんちん汁、重宝しました。
残りの1本から、葉が出てきました。
芽が出た頃は、緑と黄色が鮮やかな色でしたが、
その内、色が褪せてきてしまいました。
絵手紙に描こうと、牛蒡を抜いたら、葉も付け根から折れてしまいました。
こんな感じで、芽が出ていました。
はがき2枚を貼り合わせて、描いてみました。
描き終わって、牛蒡の葉を生ける事に、
手頃な灰皿を花瓶代わりに使ってみました。
油滴天目がきれいに出ています。
下の写真は、灰皿を逆さにして見ても、釉薬の流れが綺麗です。
主人はタバコを止めて2年が経ちます。
今月から絵手紙教室始まる予定でしたが、
コロナが収まらないので、お休みの連絡がありました。
みんな元気かなぁ、、、。