昨日の夕方スーパーから帰ると、主人が梯子を掛けて、
庭の梅の実を収獲し始めました。
3年前、庭の梅で梅酒を3瓶作り、飲まずにそのままにしてあり、
私は今年は作る気がしませんでした。
今年は、主人に任せる事にしました
主人は、先日購入した高枝ハサミで、枝もバッサバッサ
切り落として行きました。
私はその枝を剪定ハサミで細かく切って、ゴミ袋に詰め込みました。
ゴミ袋5袋になりました。
梅の収穫は10㌔あり、一晩水の中に入れてアク抜きをしました。
次の日、主人はスーパーで、果樹酒1・8ℓを4本と、
梅酒の瓶3個、氷砂糖3袋を買い、
梅の仕事に取り掛かりました。
体重計で梅の重さを計っています。
今まで梅酒は私一人で作っていました。
今回、主人が作り、梅仕事の大変な事、意外と、果実酒4本、
氷砂糖3袋、瓶3個のお金がかかった事、
梅酒は買った方が安いかなぁ?っと言っていました。
私は、今日は大安で、御見舞いのお返しに商品券と
それと一緒に渡す、赤飯とお煮しめ作りに取り掛かりました
赤飯もお煮しめも作り、包装紙に包んで、
午後、3人の義理姉の所に快気お祝いを届けに回りました。
気にしていたお返しも届けて、ほっとしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます