雀の日記

ようこの人生散策

3月11日

2019-03-11 16:10:12 | Weblog

午後から青空が見えてきて、洗濯物も乾きそうです。

庭の桜の蕾も、今にも開花しそうです。

 

この桜、サクランボの木で、ソメイヨシノより半月早く咲きます。

庭の桜、切り口から朽ちていて、大きな傷を持って、脇から新芽が伸びてきて、

世代交代の準備をしているようです。

そんな状態でも毎年、小さなサクランボの実を付けてくれます。

桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿と言う言葉が有り、

桜は切り口から腐りやすく、梅は切らないと翌年花が咲かないという事らしいです。

 

色とりどりの雪割草が咲き出しました。

 

夏の暑さのも耐えて、冬の寒さにも耐えて咲いてくれました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日

2019-03-10 17:25:29 | Weblog

先日、園芸センターへ出掛けたら、木で作られた小箱が売られていました。

簡単な作りなのに、結構な値段で売られていて、これなら主人に頼めば作ってもらえると、

写真に撮ってお願いしました。

主人は、家に有る木材を出してきて、出来上がりのサイズを聞かれて、

大体のサイズを言いました。

それが金曜日の事で、メジャーを持って考えていました。

今日もあれこれ考えて、私に説明していましたが、???、

そんな説明されるような難しい箱ではないので、

いくら段取り8分と言っても、能書きばかりで聞いていてイライラしてきたので、

私も別の箱を自分で作ってみようと、板を切り始めたら、主人が作り始めました。

いわゆるdiyです。

主人が3日かけて作りました。

 

 下のが私の作品です。

意外と釘打ちも難しく、ノコギリも真っすぐに切れない物です。

 

早速、主人が作った箱にクリスマスローズの鉢を入れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日

2019-03-09 17:26:26 | Weblog

今日は月に一度の絵手紙教室の日です。

家で練習していなく、教室で頑張ろうと思いました。

モチーフに45年前に那須の民芸店で購入した立雛を持って行きました。

 

 

こんな具合に描きました。

 

帰りに先生が描いた浮世絵を見せてもらいました。

細かい所まで精密に描かれて、素晴らしい作品です。

 

ハガキサイズで歌舞伎絵です。

ハガキサイズにまとめるのは大変と言っていました。

細い簪が何本も、神経を集中して目が疲れるとの事です。

先生の作品は絵手紙しか知らなく、

家ではこのような作品を時間をかけて描いているとは

知りませんでした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日

2019-03-08 17:47:27 | Weblog

先日から中途半端の人形の着物を縫い始めました。

着物を縫った事がないので、形になればと人形が着ていた

前の着物を参考に縫っています。

前の着物も前の前の着物を参考にして縫いました。

よく見ればお恥ずかしい縫い方で、

まぁ~いいかなぁ~眉もマジックで入れて、

紅も差しました。

髪の毛はシャンプーでだいぶ抜けてしまいましたが、

残りの髪の毛はボンドで抑えました。

お人形も衣装を変え、お化粧をして、少し若くなったように見えます。 

お昼は、うどんを食べに、

主人は釜揚げうどん大盛り、

私はかけうどん並みで天ぷらを二人で食べました。

ここのお店、1000円でお釣りがきて、お財布に優しいお店です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日

2019-03-07 16:21:50 | Weblog

雨の日が続き気分が滅入ります。

昨日は主人の運転でホームセンターの園芸コーナーに行ったら、

欲しかったクリスマスローズが半額になっていて2鉢購入しました。

今日も諦めきれないクリスマスローズが有り、園芸センターへ出掛けてきました。

昨日と場所が変わっていて、売れ切れちゃったかなぁ~っと探したら

有りました。

あまり店内を歩くと、花の誘惑に負けそうなので、目的のクリスマスローズを抱えて

レジに並びました。

今は盛りが過ぎてしまいましたが、来年も咲いてくれると思います。

知っている人で、働いているパート代みんなクリスマスローズに変わると言う人がいて、

自分でも病的と言っていた人を思い出しました。

 

花が終わったら、庭に自由植えしたいと思います。

寒さに耐えて、下向きにひっそり咲いて、なんか健気で魅力的な花です。

 

家に着いて、お雛様を仕舞い、兜飾りを出しました。

兜飾りを出しながら、長男が生まれた頃を思い出しました。

あの当時奮発して購入したので、年数が経っても満足しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日

2019-03-06 16:22:25 | Weblog

次女宅から昨日帰ってきました。

 

2日は次女宅にお昼頃着いて、お婿さんが気を使って鰻弁当を用意してくれました。

次女は用事でお昼頃から夜まで出掛け、お婿さんに自室で休んでもらい、

その間の孫のベビーシッターです。

孫の〇君は片言お喋りが出来て、一段と成長していました。

夕方スーパーに〇君をベビーカーに乗せようと靴を履かせて外に出たら、

〇君嬉しくて駆けだして、目が離せなくなりました。

その日、長女が夕飯を食べに来ました。

 

3日は朝から小雨でした。

〇君を近くの神社に連れて行きました。

夕方、傘を差してベビーカーでスーパーへ出掛けましたが、風も有り寒いので、

主人と〇君は途中で帰りました。

次女は結婚式の2次会で6時30分家を出て行きました。

夕飯はハンバーグとシチューを作りましたが、

〇君は爺婆で甘いせいかお菓子ばかりで食事しなく、

夜遅くまで起きて、興奮して生活のリズムが狂ってしまいました。

 

4日は次女が会社を休んで、〇君も保育園お休みしました。

一日中、生憎の雨です。

4人でスーパーに出掛け、その後、家でゴロゴロしていました。

夕飯は鍋にして、長女も会社帰り食べに来ました。

 

 

5日は次女も勤め、〇君も保育園です。

いざ出掛ける時、娘の自転車の鍵が見当たらず、

バタバタして、娘がお婿さんに電話をして、婿さんの部屋のスペアーキーで、

事なきを得ました。

 

2人を見送って、私達は朝食を摂って掃除、洗濯をしてお昼頃、娘宅を出ました。

上野駅に向かい、駅中のでお寿司屋さんへ、前に行って美味しかったので

迷うことなく向いました。

主人にお酒を冷やで1合付けました。

お酒に口を付けると満足そうに「水のように美味しい!」っと言いました。

現役時代は、湯水のようにお酒を飲んでいてお金を使い、

今は1合を味わって飲んでいます。

 

ひよこ製菓でやっている大判焼きも美味しく、今回は小豆の他クリームも購入したら、

クリームも美味しかったです。

 

上野から、巣鴨に向かいました。

巣鴨は友人と何度か訪れて、主人と行くのは初めてです。

 

お互い巣鴨がピタッと当てはまる年代になってしまいました。

 

巣鴨は友人と何度か来て、20年前友人が洋品店で一枚1000円の Tシャッの色違いを

5枚購入して日替わりで着ると言っていた事を思い出しました。

今でも友人と会う時、時々このTシャツを着てる事があります。

走馬灯のように色んな思い出が蘇ってきます。

明るい内に家に着き、

楽しい東京日和の思い出が出来ました。

 

主人は孫の〇君を公園で思いっきり遊ばせたかったようで、

生憎の雨で残念がっていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫に会いに

2019-03-02 22:28:37 | Weblog

東京の孫のところへ(次女宅)。

2,3日留守にします。

 

八宝菜を作りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月1日

2019-03-01 17:24:01 | Weblog

昨日は身体が怠くて、重い腰を上げて、夕飯のから揚げと魚を焼いて、

厚揚げの煮物を作り、後片付けは主人にお願いして早く床に就きました。

今日は、朝5時に目が覚めて、二度寝をして起きたのが8時で、

またウトウトして起きたのが10時でした。

身体が睡眠を欲していたのだと思います。

 

そんな訳で一日が短いです。

 

前からやらなくてはと思っていた人形の着物を縫う事に、

この人形は独身の頃、浅草で購入しました。

その時の帯が残っていて、中の新聞紙を見ると昭和50年と記されていました。

 

最初は赤い着物に藤の花の模様の着物を着ていて、

色あせてしまい、緑色のちりめんの風呂敷を購入して着物を縫いました。

それも色あせて、6年前にピンクの着物を縫い着せ替えをしました。

このピンクの着物も色あせてきたので、

私の着物を解いた布が有り、それで縫う事にしました。

着物はチンプンカンプンで、見様見真似で頑張ります。

この人形にシャンプーをしたら、のりが剥がれて毛がずれてしまい

河童のように哀れな事になり、

 ボンドで貼りましたが、可愛そうな事をしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする