
千葉は南房総、館山に来ております。
で、その中でも、かなり田舎のあたりに来ております。
星が凄いです。
槇の巨大な生け垣や、ソテツの巨大な並木や、
花咲くアロエや、枇杷をよく見ます。
枇杷は、花が、ちょうど咲き誇っていて、甘く香っています。
水仙も、咲いています。
今日は、ご来光以降、風も無く。
じわり暑いくらいに、温かな一日でした。
洲崎神社で初詣しました。急峻な階段を登り、海の向こうに浮かぶ富士山を拝み。
昨日から居るのは、
もともと別荘で民宿だったけどかなりほっとかれてた一軒家。
友人たちと、滞在しております。
*
お昼、家の片付けやら、庭の手入れをしました。たくさんある果樹の、収穫もしました。採ってもまだまだある。楽園のようです。
庭の手入れとなると、本気になってしまいまして。
無心になって、熱中してしまいまして。
一年の計は元旦にあり。
というからには、
今年はどうやらまた、がつがつ労働してしまいそうです。
*
今しがた、温泉に、行ってきました。
そして今しがたから、晩餐の始まりです。鍋です。鮭がぷりんと、うまいです。
千枚漬けが、うまくてうまくて、たまりません。
元旦。皆様は、いかがお過ごしでしょうか。