歌庭 -utaniwa-

“ハナウタのように:ささやかで、もっと身近な・気楽な庭を。” ~『野口造園』の、徒然日記。

あれっ!?

2010年08月01日 | 徒然 -tzure-zure-
今日、庭仕事をしていたんですが、




自分史上でも まれに見る、

「何にもしていなくても 汗がどぼどぼどぼどぼどぼどぼどぼどぼどぼどぼどぼどぼ流れ落ちる現象」

が起きて、

超ビックリしました。


「滝のように」

という
よくある比喩じゃあ、なんか違うんだけど、

蛇口ひねったら はずれちゃって止まらない!
みたいな、勢いでした。これもさして、うまくない比喩だけど;


曇っていて、
温度も湿度も高い上に、
風も無かったから、かな。


とにかく、なんだろう、

目には汗が流れこんで 沁みるわ、

自分の垂れ流した汗のプールであっぷあっぷ泳いでるみたいで。

鼻水もどろどろ出るわ(←これはなんで?)、


どろどろだし でろでろだし どぅるどぅるだし 

で、


「あれっ!?

 なんか今日、おかしいぞ。。。」


と、思いながら。



夏の外仕事は、やっぱり、危ないなあ。
幸い、熱中症にもならず、無事。終わりました。



ちなみに、
雑草だらけになってしまった(もちろんドクダミがメイン)本来 芝だった庭の
草という草を ぜんぶひっぺがして、
バークチップを敷き詰める。
あと、
ちょこっと 木の剪定(ユズのトゲがぐさりと刺さって痛い)
や、
枯れた木の抜根(←これが結構大変)。

という仕事でした。



汗ぼたぼたというか、ぼとぼとというか、

どぼどぼ。うん、どぼどぼ。だった。










ところで:さっきからの写真は
本文と全く関係なく、
サルスベリです。

本文と全く関係なく、涼しげです。


サルスベリに 「ハッ」とするのは、

なんか、“夜”が多い。


、、、気がする。


夜風の下
街灯の陰に

ゆらりと

妖しく 揺れるからだろうか。









夜にこそ妙に揺れて見え










夜にこそ艶に揺れて見え





今日の もう一つの
「あれっ!?」は、


8月になっちゃってる。
ということに 気づいた時でした。


「七月ももう、最後の日かあ。。。」
なんて感慨深げに思っていたら、
それは昨日だった。っていう。

どういうわけか、勘違いしてたんです。


えっ?八月?

なんか早くない?


てか、暑すぎじゃない?



毎年 毎年

毎月 毎月

毎日 毎日

同じようなことばかりに、同じように 驚き、

同じようなことばかりを、同じように 口走る。








copyright (c)

Copyright (c) 2009-NOW "uta-niwa" <by ngch-zoen> All Rights Reserved.