面白いもの「紹介・SHOUKAI」

日々、感じたこと、行動したことを書いてみます。

魚沼産コシヒカリはパサパサ?

2018-03-13 17:53:07 | 未分類
魚沼産コシヒカリはパサパサ?


「湯らりあ」に入って、体が温まったので、あとは食事ということで、六日町駅の商店街で小ぎれいなお店に突入。

和・洋どちらでもできるということなので、ネギトロ定食を注文。なんといっても六日町は三国街道と清水街道の分岐点で、
内陸でも、海のものが新鮮に入ってくるところ。

でも、実際に食べてみると、おいしいのはおいしいけど、何か違和感。ご飯がパサパサな感じ。もともと味覚の鈍感な自分でも
結構なレベル。

あとで調べると、関東のモチモチなコシヒカリを食べなれている人は、魚沼産のコシヒカリだと、パサパサに乾燥しているように
感じる人がいてもおかしくないらしい。

単なる慣れか?

(厳密には、自分が食べていたのが魚沼産という根拠はまったくないけど。取材したわけでもないし・・・・)

ちなみに有名な日本酒の「八海山」が一合560円で提示。
(記憶違いだったらこめんなさい)

旅の記念に飲みたくて注文しようとおもったものの、旅先で飲んだら、そのまま寝てしまいそうなので、我慢継続。

日本を代表する淡麗辛口の銘酒とか。
いつか、暢気な旅でまた来よう。

六日町駅発14時46分の各駅の普通列車で乗って、小山駅到着が19時26分。

治療室「サン光」webページ   http://sankohealth.web.fc2.com/


DSC04217.jpg
DSC04219.jpg
DSC04220.jpg
DSC04222.jpg
DSC04225.jpg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする