
何かを訴えているかの様な、ミイケさん。

「なあに?」と聞いても、こう言うときだけは無口です。

近頃、聞き分けの良い、角猫。

あっ、この仔は、不平不満の塊なので、こんな表情でも気にしない(笑)。
サンショさんは、フワフワとか、モコモコとか、ヒラヒラの類が嫌いなので、本当は、物も置かずに全て収納し、最低限どの家具で過ごす、閑散とした室内が理想です。
しかし、ニャンズが居るとなると、そうも言っておられず、冬場は、フローリングにカーペットを敷いているのです(何せニャンズは裸足なのでね)。
ですが、ズレ防止シートを敷いても、端に押さえのために、ちょっとした家具をおいても、何をしようとも、直ぐにグズグズにしてくれるのです。
サンショさんは、四角四面派なので、これがどうにも気に入らないのです。しかし、何度直しても無駄なので、最近では、黙認状態。
今年は、キルティング加工されたチョッと良い、カーペットなのですが、まあ、荒らしたり、汚したりしてくれましてね。荒れ果てた室内で、これから先、数カ月続く、グズグズ、ヨレヨレの生活に、深い溜息をついています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます