

トイレ・トレーニング中のリッちゃん。残念ながら、まだ失敗はあるのです。

それを監視する教育係りの角猫(嘘だけれど)。
リッちゃんが使わなくなったソフト・ケージが何故か気に入ったらしい角猫。暑くないのかと思うのですが、良く、中に収まっています。
これ、万が一の避難生活にも備えて購入したのですが、一番大きなサイズにも関わらず、角猫だけでちょうど良い大きさ。これにポとミイケさんが詰まったらギュウギュウだわ。
リッちゃんは、トイレ・トレーニング中なのですが、チッチは100パーセント成功にも関わらず、う●ちが未だ残念なのです。どうにも暗い所をご所望の様子なので、トイレ用にしている小ちゃなトレイを横倒しにしたダンボール箱の中に収めてみたり、あちこちに違った大きさのトイレを配置したりと、工夫をしています。
上手なしつけ方をご存知の方、ご一報くださいませ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます