![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/04/8ff56d08eca5b13ef381e44ba2695810.jpg)
サンショさんが動く度に(サンショさんは貧乏性なので、しょっ中動いているので、ポンコちゃんもしょっ中)先回りして、こうして↑ポジショニング。この写真はまだ良いのですが、お尻を持ち上げていることも多々あるのです。ケツホール丸見えでも、恥ずかしくはないらしいです。
即ち、ブラッシングのお誘い。
猫に「ちょっと待って」と、「後で」は、通用しません。特にポンコちゃんの辞書からは葬り去られた言葉なのです。
それでも集中するなら良しとしましょう。ですがね、途中でカリカリ食べたり、ウロウロ違う部屋に行ってみたりと、全く「ゴシゴシして、早く、どうしても今」、感がないのです。
ポンコひと撫でで、サンショさんはブラシ、周囲の床、歩き回った床、サンショさんの服に飛び散ったポン毛を掃除機で吸い取ること、日に5度以上なのです。そんな訳でサンショ家では掃除機をしまっている暇がなく、狭い家が余計に乱雑に見えるのです。困ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9a/e7bcefddc0dc4bf3913f2203063db267.jpg)
「とちにゃん」さんの活動に興味を持たれた方も、お読みください。
https://ameblo.jp/sakura-9545/entry-12366920989.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/804d8361969fc004fb6709b8395a8d65.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます