
朝昼晩と、「んっなー」と、希望が通るまで鳴き続けるポンコちゃん。えっ? 何を希望しているかって? トイレ掃除。ブラッシング。ご飯。

朝昼晩と、サンショさんが立ち上がると、先回りして行く手でお尻を持ち上げて、ブラッシングご所望のミイケさん。

掃除をしている所、所で邪魔をする。床の敷物をヨレさせる。走りながら柱によじ登る。洗濯物を床に叩き落とす。カーテンは引き剥がす。行動に糸満がない角猫。
こんな風に猫にこき使われていち日がアッと言う間に過ぎていくサンショさんです。風呂上がりにひと息なんて以ての外。汗も引かないうちから、「あれして、これして」と、けたゝましく鳴くポンコ。「オメーは、どこかの女王か何かか?」。←失礼。感情に押し流され、下品になってしまいました。
ミイケさんは、ブラッシング時は、サンショさんに頭突きをしたり、お腹を見せてノビーって、実にフレンドリーなのですが、それ以外の時のおさわりは禁止。何なら、サンショさんを避けています。「酷いや!」。
角猫は…どうでも良いや! もはや諦めの心境、野放し状態です。お陰でサンショ家は、日々貧乏臭くなっているのです。
みんなブラッシング大好きで、こん時ばかりは、サンショさんの奪い合いになるのだから、お互いにグルーミングをし合えば良いものを。ねっ? そう思いませんか?
「とちニャン」さんより
2019年の夏、保護した白猫「はんぺん太」が2020年7月8日、わずか1歳4ヶ月で致死率100%と言われているFIP(猫伝染性腹膜炎)の確定診断を受けました。まだ国内未承認の新薬を投与する治療に望みを託し、7月10日より投薬治療を開始しました。どうか、はんぺん太に皆様のお力をお貸しください!
詳しくは、下記アドレスの項をお読みください。
https://camp-fire.jp/projects/view/307128
皆さまの善意のご協力をよろしくお願い申し上げます。 サンショ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます