
昨晩サンショさんは、いつものようにポンちゃんと猫じゃらし遊びをしました。と言ってっも遊ぶのはもっぱらポンちゃんで、サンショさんはそのお手伝いです。サンショさんは、少しも楽しくありません。
それでもポンちゃんが楽しいならと、力を振り絞ってじゃらし棒を振り続けましたが、ポンちゃんは、すぐに散漫になり、途中でカリカリを食べたり、爪研ぎをしたり、果てはトイレまで…。
その間も、サンショさんが休むことは許されません。少しでも手を抜こうものなら、どこかから、「んなーっ」と、叱られます。
この遊びは、ポンちゃんが納得するか、電池切れ(疲れる)になるまで続きます。充電もかなわないサンショさんは、ソーラーにバージョンアップ済みです。
猫じゃらしはただの目標であって、じゃれて遊ぶのではなく、家を縦横無尽に走り回り、猫じゃらしを尻目に椅子に駆け上り、ジャンプ。そして前走力。この遊びに猫じゃらしが必要なのか? なんて考えてはいけません。サンショさんも参加することに意味があるのです。
だったら追い掛け回してやろうか! 泥棒と巡査ごっこは如何でしょうかねえ、ポンちゃん。
ポ「これ↑は何ですか?」。
サ「物語です」。
ポ「ふーん。そですか? なんかポンちゃんが悪役のような気がします」。
サ「気のせいです。仲良く遊ぶポンちゃんとサンショさんのお話です」。
ポ「それで、何というお話なのですか?」。
サ「タイトルは『意地悪な猫』です」。

「とちにゃん」さんの活動に興味を持たれた方も、お読みください。
https://ameblo.jp/sakura-9545/entry-12366920989.html

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます