
引きこもりポの写真は流用。

ごめん寝。

気持ち良くお休み中。
深夜サンショ家に響き渡る「んっなー」。の鳴き声。そして、縦列歩行でサンショさんの枕元に忍び寄る猫。
「お腹が空きました」。「ご飯、ご飯にしてください」。「サンショさん、起きないねえ」。
「起きぬなら、叩き起こそう、サンショさん」。
「起きぬなら、起こしてみせよう、サンショさん」。
「起きぬなら、起きるまで待とう、サンショさん」。
そんな訳で、枕元で、鳴かれ堪らず起きたサンショさん。「今、夜中だから、朝まで待とうね」。なんて正論が通用しないのが猫。猫の辞書に「待つ」と、「後で」は無いのです。
普段、決して仲良く無いのに、こういう時は団結するものなのだね〜。
「とちニャン」さんより
2019年の夏、保護した白猫「はんぺん太」が2020年7月8日、わずか1歳4ヶ月で致死率100%と言われているFIP(猫伝染性腹膜炎)の確定診断を受けました。まだ国内未承認の新薬を投与する治療に望みを託し、7月10日より投薬治療を開始しました。どうか、はんぺん太に皆様のお力をお貸しください!
詳しくは、下記アドレスの項をお読みください。
https://camp-fire.jp/projects/view/307128
皆さまの善意のご協力をよろしくお願い申し上げます。 サンショ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます