住宅街なのですが、野良猫が多く、通りすがりに見かけたり、我が家の庭先を横切る「ご新規さんか」。何よりも、気が付けば1匹減り、また1匹と、生き残れるのは5匹に1匹の割合くらい(もしかしたらどなたかに飼われたかも知れませんが)なのです。
それを黙殺することに心を痛めて始めた『TNR活動』微力ではありますが、少しでもお役に立てれば良いなと思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/d9296b471449305211771e6015619fa7.jpg)
右のシマシマが対象。左はTNR済み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ea/476f344bfb62d0dcad05f16211c24d25.jpg)
サンショさんは、近所の猫たちのTNR活動を手伝っています。TNR活動に興味のある方は、「公益財団法人 どうぶつ基金」さんのホームページをご覧ください。
https://www.doubutukikin.or.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/0e294ee64c12c6b9977d6be1992cfff6.jpg)
ミイケさんは里親様募集中なのです。詳しくは、「とちニャン」さんへ。
「とちニャン」さんより
2019年の夏、保護した白猫「はんぺん太」が2020年7月8日、わずか1歳4ヶ月で致死率100%と言われているFIP(猫伝染性腹膜炎)の確定診断を受けました。まだ国内未承認の新薬を投与する治療に望みを託し、7月10日より投薬治療を開始しました。どうか、はんぺん太に皆様のお力をお貸しください!
皆さまの善意のご協力をよろしくお願い申し上げます。 サンショ
それを黙殺することに心を痛めて始めた『TNR活動』微力ではありますが、少しでもお役に立てれば良いなと思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/d9296b471449305211771e6015619fa7.jpg)
右のシマシマが対象。左はTNR済み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ea/476f344bfb62d0dcad05f16211c24d25.jpg)
サンショさんは、近所の猫たちのTNR活動を手伝っています。TNR活動に興味のある方は、「公益財団法人 どうぶつ基金」さんのホームページをご覧ください。
https://www.doubutukikin.or.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/0e294ee64c12c6b9977d6be1992cfff6.jpg)
ミイケさんは里親様募集中なのです。詳しくは、「とちニャン」さんへ。
「とちニャン」さんより
2019年の夏、保護した白猫「はんぺん太」が2020年7月8日、わずか1歳4ヶ月で致死率100%と言われているFIP(猫伝染性腹膜炎)の確定診断を受けました。まだ国内未承認の新薬を投与する治療に望みを託し、7月10日より投薬治療を開始しました。どうか、はんぺん太に皆様のお力をお貸しください!
詳しくは、下記アドレスの項をお読みください。
https://camp-fire.jp/projects/view/307128
皆さまの善意のご協力をよろしくお願い申し上げます。 サンショ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9a/e7bcefddc0dc4bf3913f2203063db267.jpg)
「とちにゃん」さんの活動に興味を持たれた方も、お読みください。
https://ameblo.jp/sakura-9545/entry-12366920989.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/804d8361969fc004fb6709b8395a8d65.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます