




通院後、翌日はサンショさんを避け気味だったミイケさんでしたが、昨日は以前のような仲に戻りました(と、思う)。そしてミイケさんにも変化がありました。ミイケさんの名誉のために伏せますが、あることが解消されてきています。これはかなり良い変化。
そして、バカ喰いも治りました。何より、ミイケさん自身が快適になった筈なのですが、どうでしょう?
昨日のミイケさんを見ていると、「怖かったけれど、何だか凄く良い感じになりました」。と、思っているかのように受け取れるのは、サンショさんの独りよがりでしょうか?
反して、ポンコちゃんは、引きこもり度がアップ。いち日のほとんどを炬燵の中で過ごしています。
あちらを立てればこちらが立たず。なのです。
ミイケさんにお気に入りのベッドを取られてしまったので、新たに購入したのですが、よせば良いのに、最初に角猫が入ってしまったので、機嫌治らず。だいたい、角猫、あんたは一体幾つベッドを持っているのさ。
そんな猫のご機嫌取りに閉口気味のサンショさんの楽しみは、朝の景色。朝陽が昇る頃が好きでねえ。
昨朝は見事な飛行機雲が、カーンと青い空に綺麗にたなびいておりました。

「とちニャン」さんより
2019年の夏、保護した白猫「はんぺん太」が2020年7月8日、わずか1歳4ヶ月で致死率100%と言われているFIP(猫伝染性腹膜炎)の確定診断を受けました。まだ国内未承認の新薬を投与する治療に望みを託し、7月10日より投薬治療を開始しました。どうか、はんぺん太に皆様のお力をお貸しください!
詳しくは、下記アドレスの項をお読みください。
https://camp-fire.jp/projects/view/307128
(↑「に」は「の」の間違いでした。写真に加工してしまっているのでそのまま失礼します)
皆さまの善意のご協力をよろしくお願い申し上げます。 サンショ

「とちにゃん」さんの活動に興味を持たれた方も、お読みください。
https://ameblo.jp/sakura-9545/entry-12366920989.html

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます