
ウチの来た頃は、こんな小さかった角猫も、あとひと月で1歳になります。早いねえ。大きくなったねえ。そして大きくなった分、悪戯に威力が増し、サンショ家は、被害拡大です(笑)。一体いつになったら、落ち着いてくれるのでしょうねえ。

角猫よりほんの数週間遅れて、サンショ家にホームステイを始めたミイケさん。こちらももうすぐ1年が経とうとしています。普段は大分慣れてはいますが、通院とか投薬とかの時には、「シャーッ」。全力で反撃するのです。

そして真打。この5月で5歳になるので、サンショ家に戻って4年だねえ(1年間だけ養子になっていた)。早かったねえ。わがままお嬢が、チビ猫の一時預かりやら、いつの間にか3ニャンになっていたり、我慢を強いられることも多くなったよねえ。負担を掛けて申し訳なく思っているサンショさんです。
ただ、誰も気付いていないと思うのですが、つい、ついね、美味しいところとかはポンちゃんの皿に盛り付けてしまうのです。
「とちニャン」さんより
2019年の夏、保護した白猫「はんぺん太」が2020年7月8日、わずか1歳4ヶ月で致死率100%と言われているFIP(猫伝染性腹膜炎)の確定診断を受けました。まだ国内未承認の新薬を投与する治療に望みを託し、7月10日より投薬治療を開始しました。どうか、はんぺん太に皆様のお力をお貸しください!
詳しくは、下記アドレスの項をお読みください。
https://camp-fire.jp/projects/view/307128
皆さまの善意のご協力をよろしくお願い申し上げます。 サンショ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます