大根が余っていたので、牛肉と一緒に。
<材料3人分>
- 牛バラ肉250g
- 大根1/2本(あまり大きくない大根なら・・・。)
- ニンニクの芽5本程度
- みそ・酒各大さじ2
- 鶏ガラスープ小さじ1(50mlのお湯で解いておく)
- コチュジャン・砂糖各大さじ1
- ごま油少々
- 油分量外(炒め用)
<作り方>
- ごま油以外の調味料を全て合わせ、ビニール袋に一口程度の大きさに切った肉と一緒に入れ、揉みこんでおく。
- 大根は、長さ5cm程度の拍子切り(厚さ1cm程度)にし、耐熱の入れ物に入れ、5分ほど加熱しておく。
- ニンニクの芽も5cm程度に切っておく。
- フライパンに油を入れ、温まったらニンニクの芽を炒め、次に大根を入れ、焼き色がつく程度に炒める。いい感じになったら、皿などにあげておく。
- 空いたフライパンに肉を入れ、火が通ったら大根とにんにくの芽を戻し、味をなじませる。
- 火を止めてから、ごま油を少々回し入れる。
電子レンジで下茹でしないで、フライパンで気長に焼いてもいいのだけど、
面倒なので、我が家では下茹でしている。
やわらかくなりすぎない(サクッとする程度)に仕上げるとおいしい。
私が辛い物が苦手なので、コチュジャンで作っているけど、もうちょっとピリッと食べたい方は、
豆板醤小さじ1程度に置き換えるのがオススメ。