意を決して参戦した夜の旅館業務、17日に終了したしました。
私が仕事に行っていた旅館には、主に仮設住宅関係の被災地支援部隊が
宿泊していたのですが、1部隊去り、2部隊去り・・・という感じで
ざくっと人数が減っていってました。
となると臨時で入った私もそろそろお役御免で、お仕事終了です。
実質20日ほどの勤務でありましたが・・・まぁ、得るところも多々ありました。
旅館業務の裏側拝見、というのもあり。
やってみなくちゃわからないことって、いっぱいありますもんね~。
後でわかったことですが、私が入ったところは・・・ツワモノ揃いで
有名な旅館だったらしく・・・。
60歳越えの独身のお姉さま方がガンガン働いていて・・・え~と
今なんとなくイメージが湧いた方・・・それキープで現場を想像してみてね。
要するにえらいキツイ仕事場でありました。
若い人には無理、気持ちの優しい人も不可。
もし私もあと10歳若かったら一日でギブアップだったでしょう。
仕事自体は慣れてしまえばこなせる内容だったのですが、人間関係に
やられましたね~。
毎日が理不尽の連続でした。
でもこれも人生の一つの勉強、と思って割り切りましたが・・・ある時から
「なんか面倒くさい・・」という気持ちがニョキニョキと持ち上がってきて・・
後半は一生懸命働くパートさん、というイメージから少し離れてしまったかな。
でもまぁ、とりあえずは頑張りきったかな、と今は思っています。
しかし、やはり女の職場は大変ね。
特に旅館で働いている人達というのは時間がない。
早朝から深夜まで旅館に張り付いていて・・・出会いもないでしょうなぁ。
ずっと仲居さんをやっていて、しかも独身、というのは案外あるパターン
なのではないかなぁ。
考えが狭くなるのも仕方ないかな、とお姉さま方を見ていて思いました。
これは漫画家さん達の世界にもあるかもね。
アシスタントさんもほとんどが女のコ達で、そのまま一緒に歳をとって
いく人もあり、もう家族みたいになっているグループもあるもんね。
でも今回の体験で、パート仕事っていいかも、と思ってしまった。
机に向かってばかりだと見えない世界もあるものね。
また何か夜の業務を探そうかな、と思案中です。
人間関係が面倒くさくないパターンの仕事・・・あればいいけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/52/c1b9eb40b7377c560fb0841451c98002.jpg)
本日のミィスケくんです。
前よりだいぶさっぱりしたでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d8/428a7972443e746cafb76fd0bf5a4ae2.jpg)
首回りとか、お腹の近辺とか、注意深くハサミを入れ続けているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/14c287c3d2e3c9cd5ba81066e9859a44.jpg)
アップで見ると、ザクザク切りなのがバレバレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/9d80bc81c096b209a308edb9598d0eb7.jpg)
そして私の腕も日々傷が増えていくし。(こっちも両手ザクザクやられています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/85/c0b79f3df3608034c1f5271608cc965f.jpg)
だってチョキチョキ嫌なんだもん!
さっぱりして楽になるよぉ。もうちょっと刈らせてよぉ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/21/30ab81c1b95dd143033af2ef1fdf9dab.jpg)
さてこちらは今日も戯れているタビくんとチィたん姫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/46/d4cfa5c8084a9c030c085ca388a80340.jpg)
いたたたた!
いつものように噛み付かれて悲鳴をあげているタビくんです。
本気で噛むからね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/8c7b211f73e5b1044e8f5775db908400.jpg)
いい加減にしなさい!
おや、珍しく説教ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bd/691349b62bced7fa1cd3124df0a5ba3f.jpg)
いいじゃんね~。もっと遊ぼうよぉ。
オイラ今調子悪いからダメ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ac/380f9cd2995a7a4ababe6d87d1cef9d2.jpg)
そうなんです。
タビくん鼻がグシュグシュで詰まっていて苦しそう。
くしゃみもするし、風邪かな?と思ったので以前ペットクリニックでいただいて、
全部使いきらずに残っていた薬を「活」の水で溶かしてペット用のスポイトで
飲ませ続けていました。
今はだいぶ元気になりました。
まだ鼻はつまり気味だけど、もう薬はやめて「活」の水だけを飲ませています。
しかし・・・何の薬かわからないけど・・・効きめがあったから良かった。
実は案外胃腸薬だったりして・・・(お腹をこわした猫を連れていった時も
あったよなぁ・・・病は気からだから問題ないでしょう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/92d8e95252d740b41d4a1fcf8cc211cb.jpg)
お兄ちゃん治った?
噛み付いてもいいんだよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/0a13b3899944142cd59d58ad57e76cdb.jpg)
それはダメ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/59/acf683959463ad0b8679e4375aaec2b0.jpg)
ツマンナイんだ、プン!
私が仕事に行っていた旅館には、主に仮設住宅関係の被災地支援部隊が
宿泊していたのですが、1部隊去り、2部隊去り・・・という感じで
ざくっと人数が減っていってました。
となると臨時で入った私もそろそろお役御免で、お仕事終了です。
実質20日ほどの勤務でありましたが・・・まぁ、得るところも多々ありました。
旅館業務の裏側拝見、というのもあり。
やってみなくちゃわからないことって、いっぱいありますもんね~。
後でわかったことですが、私が入ったところは・・・ツワモノ揃いで
有名な旅館だったらしく・・・。
60歳越えの独身のお姉さま方がガンガン働いていて・・・え~と
今なんとなくイメージが湧いた方・・・それキープで現場を想像してみてね。
要するにえらいキツイ仕事場でありました。
若い人には無理、気持ちの優しい人も不可。
もし私もあと10歳若かったら一日でギブアップだったでしょう。
仕事自体は慣れてしまえばこなせる内容だったのですが、人間関係に
やられましたね~。
毎日が理不尽の連続でした。
でもこれも人生の一つの勉強、と思って割り切りましたが・・・ある時から
「なんか面倒くさい・・」という気持ちがニョキニョキと持ち上がってきて・・
後半は一生懸命働くパートさん、というイメージから少し離れてしまったかな。
でもまぁ、とりあえずは頑張りきったかな、と今は思っています。
しかし、やはり女の職場は大変ね。
特に旅館で働いている人達というのは時間がない。
早朝から深夜まで旅館に張り付いていて・・・出会いもないでしょうなぁ。
ずっと仲居さんをやっていて、しかも独身、というのは案外あるパターン
なのではないかなぁ。
考えが狭くなるのも仕方ないかな、とお姉さま方を見ていて思いました。
これは漫画家さん達の世界にもあるかもね。
アシスタントさんもほとんどが女のコ達で、そのまま一緒に歳をとって
いく人もあり、もう家族みたいになっているグループもあるもんね。
でも今回の体験で、パート仕事っていいかも、と思ってしまった。
机に向かってばかりだと見えない世界もあるものね。
また何か夜の業務を探そうかな、と思案中です。
人間関係が面倒くさくないパターンの仕事・・・あればいいけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/52/c1b9eb40b7377c560fb0841451c98002.jpg)
本日のミィスケくんです。
前よりだいぶさっぱりしたでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d8/428a7972443e746cafb76fd0bf5a4ae2.jpg)
首回りとか、お腹の近辺とか、注意深くハサミを入れ続けているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/14c287c3d2e3c9cd5ba81066e9859a44.jpg)
アップで見ると、ザクザク切りなのがバレバレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/9d80bc81c096b209a308edb9598d0eb7.jpg)
そして私の腕も日々傷が増えていくし。(こっちも両手ザクザクやられています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/85/c0b79f3df3608034c1f5271608cc965f.jpg)
だってチョキチョキ嫌なんだもん!
さっぱりして楽になるよぉ。もうちょっと刈らせてよぉ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/21/30ab81c1b95dd143033af2ef1fdf9dab.jpg)
さてこちらは今日も戯れているタビくんとチィたん姫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/46/d4cfa5c8084a9c030c085ca388a80340.jpg)
いたたたた!
いつものように噛み付かれて悲鳴をあげているタビくんです。
本気で噛むからね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/8c7b211f73e5b1044e8f5775db908400.jpg)
いい加減にしなさい!
おや、珍しく説教ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bd/691349b62bced7fa1cd3124df0a5ba3f.jpg)
いいじゃんね~。もっと遊ぼうよぉ。
オイラ今調子悪いからダメ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ac/380f9cd2995a7a4ababe6d87d1cef9d2.jpg)
そうなんです。
タビくん鼻がグシュグシュで詰まっていて苦しそう。
くしゃみもするし、風邪かな?と思ったので以前ペットクリニックでいただいて、
全部使いきらずに残っていた薬を「活」の水で溶かしてペット用のスポイトで
飲ませ続けていました。
今はだいぶ元気になりました。
まだ鼻はつまり気味だけど、もう薬はやめて「活」の水だけを飲ませています。
しかし・・・何の薬かわからないけど・・・効きめがあったから良かった。
実は案外胃腸薬だったりして・・・(お腹をこわした猫を連れていった時も
あったよなぁ・・・病は気からだから問題ないでしょう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/92d8e95252d740b41d4a1fcf8cc211cb.jpg)
お兄ちゃん治った?
噛み付いてもいいんだよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/0a13b3899944142cd59d58ad57e76cdb.jpg)
それはダメ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/59/acf683959463ad0b8679e4375aaec2b0.jpg)
ツマンナイんだ、プン!