七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

タビくん

2013-04-28 11:41:16 | 日記
おとといの夜のタビくん。
痩せたよね?ね?
背中の張りが失せている(;_;)
人間ならお肌だけど、猫は毛並みがダメになる。

全体に毛が割れて、ボサっとした印象になる。
てかてかに光っていたボディが…なんだかみすぼらしいことに(T_T)

おととい、買い物で立ち寄ったセブンイレブンで
駐車場に出て車に手をかけた時、
「この道を行くと…」という言葉が頭に閃いたんです。

この道?
セブンイレブン脇のその道路は、以前よく使っていた道で。
娘の高校も、この道の先にあったな。
旧たくこハウスも、この道の先にあった…。
なんて、ちょっと思い出したけど、それだけのことで帰宅。

翌日、つまり昨日、全然タビの具合が良くならない。
食欲も戻らない。
口に入れても、カリカリは口から出てくるし。
飲み込んでくれない。

トロリタイプのレトルトゴハンは、
指でガッと突っ込んで無理無理食べさせているけど。

でも、日に日に弱ってくるし、水も自分からは飲めないし。
痩せて背中の骨がゴツゴツ出てきたし。
何か悪い病気なんじゃない!?
急に不安になってきて。
連休に入るから、行くなら今日しかないな、と気がついた土曜日の朝。

あ、「この道の先」には「小川動物病院」がある!
いつもは近くのペットクリニックに行っているけど、
今回は、もっと詳しく調べてくれる所に行った方がいいような気がする。
小川動物病院は、車で20分ほど。

車嫌いなタビにはキツい行程かもしれないけど
(だからいつも近くのクリニックに行っていたんだけど )
今回は頑張ってもらおう。
車嫌いで病院嫌いのタビには、地獄のチョイスだったかも。
ということで、久しぶりに「この道の先」にある小川動物病院を目指してゴー!

ずっと鳴きっぱなしのタビくんと、しばしのドライブ。
小川動物病院は、いつも混んでいるので
ノートに名前を記入して順番を待つ。
その間も、タビ鳴きっぱなし(-.-;)

待合い室には、ワンちゃんが2匹。
面白いコがいて。
顔がチワワ系のシバ犬ちゃん。

細めのボディで、シバ犬なんだけど、
顔はどうみてもチワワの血が入っているでしょう…という変わり種の女のコ、とか。
コーギーもどきのミックス犬とか。
待合い室も何だか楽しいの(^O^)

呼ばれて中に入ってからも、タビくんの恐怖は続く。
ここの病院は、行き場がなくなった猫ちゃんも預かっていて。
診察室内を見回るように自由に歩いている
首輪をつけた、まだ子供の猫(生後6ヶ月くらい?)がいて。
タビの診察台の下をぐるぐる歩いたりしていました。
「大丈夫だよ、落ち着いて」なんて、カウンセラーキャットとして働いているのかな?

でもタビくんのパニックは収まらない。
診察台が3台あって、すべての台が埋まっているし。
次々猫やら犬やらやってきて。
ビクビクしながら鳴くし。

待合い室で「ビャ~ン」と鳴いているヨソサマの猫にもいちいち返事するように鳴いているし。
つまりずっと鳴きっぱなしなんです。

脱水症状も出ているし、点滴ね、と先生に言われて
ちょっとクラっときました。
1時間くらいかかる、と言われたんですよ~(>Σ<)

スキあらば診察台から逃亡しようと力むタビを押さえつつの1時間…!?

それにしても、猫の血管を探り当てて、ささっと針を装着する先生のお手並みは見事でした。

だって嫌がって暴れているタビを押さえつつですよ。
カミソリでシャッシャッと前足の毛を剃って。
でもタビは毛深いので、剃っても剃っても皮膚が見えなんだ~。
毛が長めのコね、と言われて。
短毛だけど、フサフサタイプということらしいです。

まぁとにかく点滴用の針を手早くセットして
ついでに血液検査用の採血もして
私はそのままタビを押さえ込んで、ひたすら点滴が終わるのを待ちます。

タビは点滴中も鳴くことを止めませんが。
人間側に強烈な眠気が…。
中は暖かいし、じっとしているとウトウトしてきちゃうんだよね~(-o-;)
1時間、耐えられるかしら。

不安になりつつも耐えていると、30分ほどで
「このくらい入れば大丈夫」と、点滴終了~。
注射も1本打って治療の完了。

ああ、助かった~(人間側がねf^_^;)

無事に治療を終えて、薬もいただいて帰路につきました。
行きほどの勢いはなくなっていたけど。
やはりタビは、鳴きっぱなしで帰ってきましたよ。
本当にチキンな猫ちゃんなんだから~。
疲れたのか、帰ってからグッタリと寝ていました。

そして今朝。
なんだかしゃっきりしたようです。
ちっさくて固いウンチも出たみたい。

水を少しだけど、自力で飲みました。
ゴハンは、食べたがるけど、やはりまだ食べられない。

でも、人が食事していると必ず膝の上に乗ってきて
人の箸の動きに合わせて顔を動かしていた、
いつものタビが戻ってきました。

元気になったってことだよね!(b^ー°)
やれやれです。

ちなみに~、いつも破格にお安い「小川動物病院」
今回のお値段は、なんと!

各種検査費、1200円
注射・点滴、2600円
薬、320円

以上、消費税を入れても全部で4326円なり~。
安い安いよッ。

あまりお世話にならない方がいいんだけどね。
今回は助かりました…と書いているそばで
なんとタビくん、机に飛び乗ってきて何か寄越せと
前足で私の顔をトントンしてきました(^O^)
試しにロイヤルカナンをあげてみたら、おおお(‘o‘)
食べてる食べてる、ボリボリと!

完全回復できたかも~。
良かったにゃ~(⌒~⌒)

こっちの写真は、今日のタビくんです。(顔、頬がこけて痩せたわぁ。)