七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

ビクビクドキドキ(-。-;

2015-10-21 09:58:40 | グルメ
昨日行きました。
清水の舞台から飛び降りる心境で行きました。
何年ぶりになるだろう。

とうとう意を決して歯科医院の門をくぐりましたよ!
(門前での気分は『頼もう~』←声ひっくり返っている)

右下の奥歯の詰め物が取れたのよ。
いや、取れたのはもうだいぶ前。
おそらく2年ほどは経過していると思われる(ー ー;)

何が苦手って、歯医者さんが苦手。
メチャクチャ苦手!
弱った弱ったと愚痴りながら、なかなか歯科医院に行かない私の尻を
ハナちゃんママがせっせと押してくれていたのですが。

それでもグズグズ言いながら行かないし。
我ながらダメだなぁ~…と思ってはいたんだけど…。
最近母親の歯科医院通いに付き合って通っているうちに
ちょっと場慣れしてきたみたいで。

あの「キ~ン」という音もリアルに聴いたりして、
そういうもんだよなぁ…歯医者って、なんて納得したりして。

それまでは何か恐ろしいバケモノが住む巣窟のようなイメージだったわけです。
(怖い怖いと思うと妄想が膨らむ膨らむ)
しゃ~ないな~。
他にも治療したいとこ山盛りあるし…行くか、ボチボチ…。

震える手で(ハナちゃんママのオススメ歯科医院の)電話番号をプッシュしたわ。
怖かったわ。
でも受付のお姉さん、優しかったわ。
ガンバローって気持ちになれたわ。

でも前の晩はドキドキよ。
やっぱ嫌だなぁ~~。
なんて弱気で出かけたから、マジビクビクしっぱなし。

でもハナちゃんママの言う通り、先生は優しかった~。
痛くしないように最善の努力をしてくれてたわ。
歯の詰め物取れてどのくらいですか?と訊かれて
「い…一年くらいですかねぇ」なんて、軽く嘘をついちゃったわ(;^_^A
ま、いいけどね。

他の治療も全部こちらでやってもらうことに決定~。
なんかホッとした~。
不安の先送りは、イタズラに不安を増大させるだけだもんね。嫌なことにもちゃんと向き合わないとねd(^_^o)

なんてルンルンで帰ってきたら歯科医院から電話が。
「保険証、待合室に落としていかれましたよ」と受付のお姉さん。
あちゃ~!(◎_◎;)
やっぱ気持ちはアタフタだったんだなぁ。
今から保険証を受け取りに、また歯科医院へ行くですよ~。



さてさて、昨日の前の晩は久しぶりの寧々家に出掛けましたよ。
猫端仲間のテンチョリーナと夕飯食べよ、という話になって。
だったら久々に寧々家がいいかな、と。
個室だし、単品で好きな料理を頼めるし。
ご飯類も麺類もあるからね。
たまたまランチで会ったハナちゃんママにも声をかけたらば
「行く行く~」とノリノリだったので。
今回は3人猫端ゴハンなり。

皆車だからアルコールはなしね。
それぞれソフトドリンクでカンパ~イ(*^o^*)



やっぱこれはいただかないと。
「シャキシャキ青菜の塩炒め」
美味いわぁ。
シャキシャキだわぁ。



こちらはテンチョリーナの注文。
トマトとアボカドの鉄板チーズ焼き。
これも前からあるメニューね。
人気があるんだろうね。



これも寧々家の定番ね。
山芋のさくさく梅焼き。
梅が苦手なハナちゃんママも
「これなら食べられる」とニコニコ(^-^)



これは私が注文。
「魚介のメリメロカルパッチョ」
ここはお魚も美味しいのよ。



「伊達鶏の鉄板焼き」に(コレ美味しかった。タレがいいお味でした)



「合鴨の九条ねぎの陶板焼き」
これまた美味いよ!
他に「たこの唐揚げ」なども頼み、
アレコレいろんなソフトドリンクを頼んでね。



コレはコラーゲンキウイミルクなるドリンク。
オバちゃんは「コラーゲン」というワードに弱いのだ(⌒-⌒; )

食べて飲んで、あとはひたすら喋って、気がついたら時計は12時を回っていた~…(°_°)
さっきまで9時だったのに。
そうよね、まだ9時だったのに。

とりあえずオバちゃんたち帰りま~す(;^_^A
お酒がないので会計もリーズナブル。
(お酒って高いわよねぇ)
楽しかった。
こんなお食事会も悪くないわね。

たまには外で美味しいモン食べなくちゃ(^_-)-☆



あ、とりあえずこちらの告知も。
七草セリも載っているオフィスユー。
近日発売しま~す。
今回のお話は。
猫端仲間のHさんのご主人のエピソード、マルッと使わせていただきました。
(本人から承諾済み)
こちらもヨロシクお願いしま~す*\(^o^)/*