2015年8月25日の朝食 台風の朝

2015年08月31日 | 朝ご飯
2015年8月25日の朝食。

コストコのプレッツェルバンズ
ウインナー キャベツ 紫玉ねぎ マスタード ケチャップ。
トマトサラダ。
紅茶
グレープフルーツ ヨーグルト。

上の写真は火曜日の朝ごはんです。


土曜日は ホテルのモーニング(バイキング)を食べに行きました。
まだ 幼稚園は夏休みなのか 子ども連れの家族が2組いました。
一組は 女の子一人だったけれど
もう一組は 三人姉妹。騒々しいし ばたばた落ち着かない。
子どもだから 落ち着きがないのは 仕方ない我慢 我慢
私だって落ち着きのない子どもでした。
お母さんは 慣れきってるのか 三人姉妹を完全放置です。
子どもだけで 料理を取りに来るのですが
大人の高さのテーブル 子どもの背丈では
料理に手が届きません。
一番下の妹は テーブルによじ登りそうな勢いです。
ウエイターさんが 一人張り付いて
後ろで ヒヤヒヤしながら見守ってます。
でも 絶対 手出しはしないし、 注意もしません。
ホテルの方針なのでしょう。
なんど テーブルが崩れたり
テーブルクロスごと お皿が 落ちてしまうのではと 私も気が気ではありませんでした。
来年から 夏休み期間中は バイキングに行くのは 避けようと思いました。

クロワッサンが美味しかったので また行きたいです。

若い人たちは 友達と旅行にきているのに
それぞれ スマホに夢中で 全然会話しないんですね。

土曜日は 午後から ひどい肩こり頭痛 お灸までしました。



矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。

  ↓ ↓ ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪








2015年8月24日の朝食 イングリッシュマフィンと出西窯のお皿♪

2015年08月28日 | 朝ご飯
2015年8月24日の朝食。

ウインナー。
きゅうりもみ。
にんじんサラダ。
ミニトマト。
イングリッシュマフィン バター。
トマトジュース。
グレープフルーツ ヨーグルト。
インスタントコーヒー。



矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。

  ↓ ↓ ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

2015年8月23日の朝食 金山寺味噌トースト

2015年08月27日 | 朝ご飯
2015年8月23日の朝食。

トマト 紫玉ねぎ キュウリ 生ハム。
トマトジュース。
インスタントコーヒー。
イングリッシュマフィン とろけるスライスチーズ 伊豆椎茸と昆布の金山寺みそ。

写真を撮っている間に 冷めて パンが硬くなってしまいましたが
味噌の 香りが たいへん よいです。
食欲をそそる香りです。焼きおにぎりみたいです。
前の夜 スロージョギングしているときに
急に チーズに金山寺味噌を 塗ってトーストしたら絶対美味しそう!と
ひらめきました。
でも 私が第一発明者ではなく クックパッドにありました。
海水でサツマイモを洗うと美味しくなると 全国のお猿さんが 同時に
ひらめいたようなものかしら。
自分では 自分が発明したということにしておきますね。
__________________________

フジッコのカスピ海ヨーグルトは無事、発酵しました。
この時期は 速くできます。


ランキング参加中。ポチッと押して頂けると嬉しいです。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


2015年8月22日の朝食 コストコのプレッツェルバンズ ドライトマトのオリーブオイル漬け

2015年08月26日 | 朝ご飯
2015年8月22日の朝食。

コストコのプレッツェルバンズ ドライトマトのオリーブオイル漬け とろけるスライスチーズ。
ハム 目玉焼き。
生ハム キュウリ にんじん。
りんごヨーグルト。
インスタントコーヒー

この日は まさかの二度寝をしてしまいました。
朝 涼しくなったのできもちよく眠れましたよ。
_________________________________

ミニマリストにあこがれ 生活を簡素化したいと思っていた矢先、
フジッコのカスピ海ヨーグルト いつも買っていたお店が
まさかの値上げ
税込み214円が一気に245円になってしまいました。
1日1個食べていたので 1ヶ月では 900円 一年では1万円超えの値上げです。
しかたなく 高いけれど タネ菌を買ってきて 自宅で作ることにしました。
手間がかかるわ。容器を消毒したり計量したり 面倒。生活の簡素化を逆行です。
昔は 自宅で発酵させていたけれど 市販品が発売されてからは 手間を省いて
やめていたのに 手作り復活です。
昨日の夕方 仕込みましたが まだ固まっていません。
美味く 発酵してくれればよいのですが。

ランキング参加中。ポチッと押して頂けると嬉しいです。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


2015年8月21日の朝食 コストコのディナーロール

2015年08月25日 | 朝ご飯
2015年8月21日の朝食。

コストコのディナーロール
ウインナー
アイスティ
りんごヨーグルト
トマトの簡単ひんやりサラダ


今日 強風です。
昨日のうちに すませておけばよかったのに
今朝 窓の日よけシート外しました。
台風一過 取り付けるのが面倒で 様子をみていたのだけれど
外した方が 安全みたいでした。
雨に 濡れてしまいました。
読みが甘かったわ。


ランキング参加中。ポチッと押して頂けると嬉しいです。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪





トマトの簡単ひんやりサラダ

トマトの簡単ひんやりサラダ

マサルさん

父の家庭菜園では トマトが 今 真っ盛りとにかく 丹誠込めた自信作なのでとにかく シンプルに たくさん食べたいなと 思って考えました。
レシピブログ

2015年8月19日の朝食 にんじんを食べよう!

2015年08月24日 | 朝ご飯
2015年8月19日の朝食。

コストコのプレッツェルバンズ
にんじんサラダ ツナ入り。
りんごヨーグルト プルーンジャム。
紅茶。

今朝 後ろを走っている車の女性がお化粧しながら
運転していることに気がつきました。
前髪は 大きなピンで留めて、
コンパクトを片手に
顔に クリームを塗っています。
もちろん 時々 手放し運転。
車間が 縮まったり 離れたり 追突されそうで怖い。
クリームを塗り終わったら、
スポンジで パウダーワンデーションを
小鼻やら 丁寧に のせている。やはり手放し運転だよ。おいおい。
それが終わったら 信号待ちでは
目の下に ハイライトを入れて
マスカラ!アイシャドウは しないのかなって思ってたら その車は右折したから
続きは 見られませんでした。 眉 口紅まで見たかったよ。


ランキング参加中。ポチッと押して頂けると嬉しいです。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


2015年8月18日 和風サラダで朝ごはん

2015年08月23日 | 朝ご飯
2015年8月18日の朝食。

和風サラダ。
コーヒー。
コストコのディナーロール。

サラダは 紫玉ねぎ キュウリ もやし ツナ トマト ワカメで
ドレッシングは 醤油 みりん サラダ油 すりごま ミツカンのやさしいお酢を
マスタードの空き瓶に入れて 振り回した物です。
25円で買ったもやし ラーメンで半分使った残りが
冷蔵庫で前日発見され茹でておきました。
保存容器から出してお皿にのせるだけで 楽です。
野菜 腐らすものか!食べ尽くす。
__________________________

調整池を おうちに しているカルガモ親子は2組です。
夕べ見に行ったら
1組は子どもが4羽で
もう1組は 子どもが9羽から11羽に増えていました!?
子どもたちは ずいぶん大きくなりました。

ランキング参加中。ポチッと押して頂けると嬉しいです。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪






2015年8月17日の朝食 山小屋ごはん風

2015年08月22日 | 朝ご飯
2015年8月17日の朝食。

紅茶。
りんごヨーグルト。
目玉焼き。
サラダ キュウリ ミニトマト。
ウインナー
パン。

おーちゃんのブログを見ていたら
山小屋ごはんが 食べたいという
欲望が おおきくふくらみ
この日は 山小屋ごはんをイメージしてみました。

タカキベーカリーの石窯シリーズ「サルタナレーズン」です。
干しぶどうが ぎっしり 食べ応えがあります。
ただし 空洞があるので 上に スライスチーズをのせて焼くと
溶けたチーズが穴から落ちて オーブントースターが たいへんなことになります。

_______________________________________

昨日は 格安美容院に行きました。
参考写真を用意して このように切ってくださいとお願いしました。
切ってる途中で どんどん短くなってることに
気がついて「短すぎませんか?」と言ったら
「写真の通りです」と言われるので 身をゆだねていたら
やっぱり短すぎました。
まだ暑いから さっぱりしたよ。あはは・・・・。涙。



ランキング参加中。ポチッと押して頂けると嬉しいです。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪




2015年8月16日 朝ごはんみたいな 昼ご飯

2015年08月21日 | Weblog
2015年8月16日の昼食。

ツナメルトトースト。
サラダ 押し麦 ミニトマト オクラ 紫玉ねぎ  生ハム ポン酢 オリーブオイル
アイスティ。
りんごヨーグルト プルーンジャム。


オクラは実家の家庭菜園で収穫しました。
母が 育ちすぎてて 硬くて食べられないよと 言っていましたが
本当でした。筋が 硬いの何のって。草食動物になった気分。
押し麦を食べると調子がいいです。水溶性食物繊維ばんざい。



ランキング参加中。ポチッと押して頂けると嬉しいです。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


2015年8月15日の朝食 生ハムメロン そして初めての経験。

2015年08月20日 | 朝ご飯
2015年8月15日の朝食。

パスコのイングリッシュマフィン。
サラダ キュウリ 紫玉ねぎ ツナ マヨ。
生ハム メロン。
りんごヨーグルト。
アイスティ。

今朝は お中元半額セールに行きました。
開店前から並ぶなんて初めての経験。
皆さん 閉じたドアに張り付いて 意気込みがすごくて
怖かったです。
年配の方が多かったので
押し倒してはいけないと
ドアが開いても 最後の集団で
そろりと入りました。

レジは長蛇の列でした。
イロイロ買いました。
お得なのか よく分かりませんが
家に帰って 箱を解体しました。
贈答品の箱って無駄ね。


ランキング参加中。ポチッと押して頂けると嬉しいです。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪