NHKBSの釣り人の番組で有名人が黒ソイ釣りに挑戦の映像を見て、食いしん坊の私、予てから黒ソイを食べたいと思っていた。その日のスーパーカスミの魚売り場、金目鯛が一匹1800円、に並んで580円の黒ソイが一匹、安いと思い、魚の係り店員に「黒ソイ、ウロコ引いて、ワタ抜いて呉れませんか?」係り「ハイ!承知しました、暫らくお待ちください」大きな黒ソイを奥の調理場へ持ち込んで5分程、「お客様、お待ちどう様、ハイどうぞ」パックに仕上がった黒ソイを持ってレジへ、今日の買い物はこれだけ、一目散に自宅へ、「お母さん、黒ソイ買ってきた、ウロコ引いて、ワタ抜いて貰った、其の侭煮つけにして・・・」・・「煮魚・・苦手なのよ・・味付けが・・・」返事が鈍い、どうも嫌な予感・・・夕食に出て来た黒ソイの煮つけ、どうも色が薄い、半分に切った大きな魚の頭に近い大きな身を箸で掴んで一口、味がしない、淡白な白身と考えてたが、これ程味が薄いとは、不味いと言うか私の黒ソイの煮付けのイメージからは程遠いのである、先ずは内心「ガッカリ・・」それで身に煮汁を絡めて二口、三口、最前からこの様子を見ていた妻も一口「無言・・」それでも頭の方半分は何とか食べ終わった、頭の骨の多さが気になる、魚その物が旨く無いのか、解っているのだお互いに、味付けが薄すぎたのだ、減塩、少醤油、妻が二人の健康の為、薄味に徹底してるので仕方ない・・旨ければ、黒ソイに手を付けた直後に写真一枚撮っただろうに、夕食は魚の尾の部分を半分残して終了。
次の日の夕食、再度ソイ登場、恐る恐る「味付け?しくれた?」妻「嫌になる位・・」「砂糖?醤油?・・」妻は大いに不満である。然し旨かった、これぞ本来、私が考えていた通りの黒ソイの煮付けであった、昨日の頭の部分が何とも残念だったが、暫らくは黒ソイを買う心算はない、昨日、西友スーパーへ行ったら、同じような黒ソイが480円で然も調理済、半分に切ってパックに入って売られていた。何とも苦笑いだが、カスミの黒ソイは「もっと大きかったようだ・・ウン」と自分を納得させたのだった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/1f/71e5e1b7d79353a15099b228654717f2_s.jpg)