季節毎に花を訪ねて

地元の里山や富士山麓に出掛ける事が多いです。

地元の里山を含め色々の所の花々

2021年09月06日 | 山野草、花、その他

 

 

安倍の大滝を樹間から覗いて見た。

 

安倍の大滝とシラヒゲソウ(白髭草)

足元の咲いていたシラヒゲソウ(白髭草)・・・ウメバチソウ科

この時点では咲き始めですが、そろそろ良い状態で咲いているかも知れません。

前回、同じシラヒゲソウを載せましたが撮った日にちが違うのでご容赦を(^^ゞ

 


 

キツネノカミソリ(狐の剃刀)・・・ヒガンバナ科(8月20日)

ギリギリに間に合った感じです。

良い状態の花を選びました。

 


 

ゲンノショウコ(現の証拠)・・・フウロソウ科

 


 

ゲンノショウコ赤花(紅花)・・・フウロソウ科

 


 

コフウロ(小風露)・・・フウロソウ科

ゲンノショウコと、とても似ていますが葉の切れ込みが違います。