![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/31/cedeabdd86c8a4d279e046e55e6ae598.jpg)
この日は小雨降る中「釜揚げうどんみやび」さんを訪ねました。
今回はJRおおさか東線衣摺加美北駅から徒歩で。
私の地元、JR大和路線八尾駅からですと衣摺加美北駅からみやびさんへ向かうのが、
時間的にも早いし、運賃が160円(片道)で済みますので安くつきます。
駅からみやびさんまでは徒歩で20分ほど。
私的に大した距離ではありません。(^_^)v
あれよあれよと言う間に近鉄大阪線弥刀駅の前を通過。
弥刀駅が見えたらみやびさんはもうすぐ目の前です。
11時の開店と同時に到着しました。
みやびさんを訪ねるのは昨年の3月以来。
お店に入ると、女将さんの元気な姿を拝見できて嬉しく思いました。
こちらのお店はセルフ店です。
女将さんがワンオペでされています。
注文の方は席に座ってから、メニューを見て女将さんに直接注文すれば大丈夫ですよ。
おでんや天ぷら類はセルフカウンター上に用意されています。
↓↓メニュー
今回私が注文したのは「釜たま(大)」にお肉をトッピングです。
メニューには載っていませんが「肉釜たま」で頂く事にしました。(^^)
料理が出来上がるまでしばし待ちます。
圧力釜のシュー!という音が聞こえると、もうすぐ出来上がりです。
女将さんに呼ばれ、カウンターで料理を受け取ります。
薬味はセルフカウンター上に用意されていますが、私は何も取らずにテーブル席へ。
後で考えるとネギでも載せておけば、もっと見栄えの良い写真になっていたのに・・・と、
少し後悔しました。(^^ゞ
いや、それよりも撮影したらすぐにかき混ぜねば!
麺が熱い内に卵を絡ませるのが、釜玉うどんを美味しく頂く常套手段です。
↓↓上手く卵と絡ませる事に成功!(^_^)v
さっそく麺を頂きます!
やはりここの麺は最高だ!(^^♪
圧力釜独特のモチモチ感、噛んだ時にグニュムニュとする食感。
麺の内側に秘めるコシの強さ、とにかく、みやびさんでしか味わえない食感なんです。
卵も良い物を使われているのが分かります。
濃厚な卵の風味が口の中で広がります。
お肉も美味しい!(^o^)
熟成させた牛肉かな?甘くてさっぱりした味わいです。(^^♪
テーブルの上にブラックペッパーがあったので、味変を試みました。
「釜たま」のマイルドな味わいに、このブラックペッパーの辛さが良いアクセント!
カルボナーラ風で美味しい!
味変に成功です!(^_^)v
みやびさんの「釜たま」にお肉トッピング、大変満足させて頂きました!(^o^)
釜バターのメニューが豊富なので、今度はその中から頂きたいと思います。
チーズたっぷりと思われる「釜たまタブチ」を特に食べてみたい!(^^♪
釜揚げうどん みやび
〒577-0816 大阪府東大阪市友井3丁目6−2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます