![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/08/a659f6baa435d89e471624989c1f4e79.jpg)
面白そうなうどん屋さんが、京都にあることをテレビで知り、
早速訪ねてみる事にしました。
それが↓↓こちらのお店。
京都市西京区の桂坂にあるお店「KATSURAZAKA 十兵衛」さんです。
簡素な住宅街の中にあるお店です。
外観だけではとても手打うどんのお店とは思えません。
店内に入ってみますと・・・、
ショーケースが目の前にあって、中にはアップルパイやケーキが陳列されています。
店内に入っても尚、うどんを提供されているお店には思えません。
ただ、よく見ると、ショーケースの向こう側で、店主が麺を打っている姿が見えました。
ああ、やはりここはうどん屋さんなんだとひと安心。(^-^)
ちなみにこちらで販売するケーキやアップルパイは、店主の奥様が作られているそうです。
中でもアップルパイは、こちらのお店の名物になるほど人気があるようですよ。
私が店内に入った時は満席で、しばらくショーケースの前で待つことになりました。
私以外にも2組のお客さんが待機されていました。
午後2時前という時間なのに、次々とお客さんが来店されます。
こちらのお店では、打ちたて湯がきたての麺を提供されています。
その影響もあってか、席に着くまで随分と待たされます。
20分ほど経ち、数組のお客さんが退店されたので、入れ替わるように席へ案内されました。
ちなみにこちらのお店は土足厳禁です。
イートスペースもカフェ店のようです。
恐縮ですが、広い4人掛けのテーブルに、私ひとりで座ることになりました。(^-^;
↓↓メニュー。
実はこちらのお店、「和風ちゃんどん」というメニューが人気なのです。
あんかけのうどんで、チャンポン風うどんと言ったところでしょうね。
ただ、今回私が注文したのは「和風ちゃんどん」ではありません。
もうひとつ人気のメニューがありまして、それが「ピリ担麺」です。
「ピリ担麺(温)」とおにぎりを2個(えび天・ちりめん山椒)注文しました。
しばらく待って運ばれて来たのが↓↓こちら。
「ピリ担麺(温)」一見らーめんのように見えますね。
ケーキ屋さんのようなうどん屋さんで、らーめんのようなうどんをいただくなんて・・・(^^ゞ
実に面白い!!(^_^)v
さっそくスープをひとくち飲んでみました。
スープは和風出汁をベースにした、ごまだれのスープです。
口当たりはまろやか甘味を感じますが、直後に唐辛子のピリッとした刺激が走ります。
隠し味にアーモンドを入れているせいか、コクがあり、とても旨かった!!(^^♪
麺は京都らしい軟らかい麺ですが、粘りがあってモチモチ感の良い麺です。
スープとの絡みも良くて美味しいです。(^^♪
チャーシューも味付けが良く、お酒を飲まれる方なら、酒のつまみに行けると思います。
その旨いチャーシューが5枚も載っていますから嬉しいですね。(^-^)
おにぎりも美味しくいただきました。(^^♪
十兵衛さんの「ピリ担麺(温)」とおにぎり2種、大変満足させていただきました。
今回は残念ながらアップルパイを購入しませんでしたが、
次回訪問の際は購入してみたいと思います。(^-^)
あと、こちらのお店で食事をされるのなら、
時間に余裕を持って来店された方が良いと思います。
十兵衛
ジャンル:うどん
住所:〒610-1102 京都府京都市西京区御陵大枝山町5-26-6(地図)
周辺のお店のネット予約:
・NOVECCHIO 西院のコース一覧
・鳥せい 向日町店のコース一覧
・石窯キッチン 薪火のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 桂・西京極×うどん
情報掲載日:2020年9月15日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます