気になるお店があったので、歯医者の帰りに寄ってみました。
店主とはツイッターで交流はあったものの、未訪問のお店です。
「純愛うどん なでしこ」・・・・。
何が気になるって、”純愛うどん”という文字・・・。
めっちゃ!うどんLOVEな店主なんかなぁ???と、思ってしまう。
どんなものか確認したくなったのです ^m^
近鉄布施駅で下車し、南へ2分ほど歩いたところにお店が。
めっちゃ賑やかなぁ・・・(^^ゞ
もう少しメニューを絞って掲示した方が良さそうに思うけど・・・。
せっかく良いタペストリー・ロールスクリーンがあるのだから、見せた方がええと思うけど・・・。
とりあえずメニューを拝見!
ランチセットなんかもある (^_^)v
ふせまち”名物”「純愛うどん」気になるなぁ・・・(^◇^)
店内へ・・・・。
上の画像では少し狭そうに見えますが、入り口付近は天井が高く、落ち着きのあるゆったりした空間です。
このお店に流れる空気・・・・私の好きな空気です・・・。
私が足繁く通うお店と、同じ空気を持っているんですわ!!
言葉にするのは難しいけど、ほんわり優しい感じです・・・(^_^)
厨房の方を見ると、店主が笑顔で迎えてくれました・・・ええ感じです (^_^)v
私は奥のカウンター席に座りました。
さあて・・・何を注文しようかな?(^^♪
↓↓ メニューです。
大盛り(1.5玉) 特盛り(2玉)は無料!!\(^o^)/
ふせまち名物も気になるけど↓↓こういうのが目に付いた・・・。
すみません m(__)m 上のメニューはすでに終了しています・・・。
とにもかくにも、黒毛和牛が目に付いたのです・・・・。
でも、温いのを食べる気分ではない・・・。
メニューを見返すと「和牛ぶっかけ」がある!これだ!!!(^◇^)
「和牛ぶっかけ(大盛り)」を注文しました!!(^_^)v
数分待たされたので、きっと湯がき立ての麺やね!(^^♪
↓↓ なかなか面白い盛り付けのしかたをしてる♪ 富士山みたい (^^♪
いただきまーす!!!(^◇^)
おおー!この麺、美味しいわ!!
めっちゃええ感じの麺やん!!
モチモチ感にグミっとした弾力感!歯あたりのええ麺ですなぁー!!(^◇^)
それでもって、つるんと喉を通っていく感触がたまらんねぇー!!(^^♪
ぶっかけ出汁よりも、生醤油で食べた方が、より美味しくいただけたかも?
期待できる麺やわー!!!(^^♪
ひやひやで食べても、きっと美味しいやろな!!
温い麺でもコシがしっかり残る麺やと思いますわ!!(^◇^)
次回の訪問が楽しくなってきた!!^m^
ふと、横を見ると、こんな暖簾が・・・。
夢に向かって頑張ってほしいですね・・・。
撫子の花言葉には、「純愛」のほかに「勇敢」も含まれています。
「勇敢」とは・・・勇気があり、危険や困難を恐れないことです。
純愛と勇気を掲げて、
他にはない個性的なうどん屋さんを目指してほしいと思います。
やる気満々の店主からは、うどんに対する愛情が伝わって来ました!
そして私の大好きな空気が漂うお店・・・きっと、夢は叶うと思います!(^_^)v
やっぱ↑↑このロールスクリーン・・・正面からでぇーんと見せた方がええと思うけどなぁ・・・(^^ゞ
玉森大将!また再訪させていただきます!!
ごちそうさまでした!!! \(^o^)/
純愛うどん なでしこ
ジャンル:うどん
アクセス:近鉄大阪線布施駅西南口 徒歩3分
住所:〒577-0841 大阪府東大阪市足代1-19-6(地図)
周辺のお店のネット予約:
・cafe&bar No‐Tumn 東大阪のコース一覧
・豚串居酒屋とんかしらのコース一覧
・澤家のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 東大阪×うどん
情報掲載日:2018年11月22日
コメントありがとうございます。
「ひやひや大」に「とり天」ですか!?
めっちゃ食べてみたいです!!
東大阪も良いうどん屋さんがたくさんありますよね!!
少しずつですが、全店制覇出来ればと思っています(笑)
ここのお店は、行く都度美味しくなってると思います。
私もリピーターの一人で、「ひやひや大」+「とり天」が大好きです。
とり天3個で200円ですけど、めっちゃボリュームありますよ。
かけ出汁も抜群でした!
これからは「あつあつ」の季節ですね。
東大阪も捨てたもんじゃないですね!!
ありがとうございますU+203C
常連さんになっていただけるよう日々努力して参りますので、こちらこそどうか末長いお付き合いを宜しくお願い申し上げます。
コメント返してくださり誠にありがとうございますU+203C
ご丁寧なコメントを頂き、誠に恐れ入ります。
私は大した者ではないので、
どうぞお気遣いなくお付き合いして頂ければと思います。
「純愛うどん なでしこ」の、常連客と呼ばれるように、足繁く通えればと思っています。
これからも末永いお付き合いをよろしくお願い致します。
放浪人さん改めてこの度のご来店誠にありがとうございましたU+203C
私には大変勿体無いお言葉です…
なんと言葉に表して良いか思いつきませんが、誠に光栄でございます。
今後も日々研究し精進し、うどんを磨いていきますので宜しくお願い致しますU+203C
魂を込めて日々うどんを作っていきますU+203C
ブログ掲載誠にありがとうございましたU+203C