![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/b81d46bdf6d3b2eb8423488fad5a1f91.jpg)
この日は職場の同僚と大阪市福島区で待ち合わせ。
少し打合せをした後、一緒に昼食をとることにしました。
同僚はそば好きなので、
そばとうどんが食べられるお店は無いかと検索したところ、
↓↓こちらのお店がヒットしました。
JR大阪環状線福島駅から徒歩で4分ほどの場所にあるお店「福島 やまがそば」さんです。
外観の趣に歴史を感じますね。
こちらのお店、実は将棋めし(勝負めし)でも知られています。
関西将棋会館のすぐ近くにあるお店なので、対局中の棋士が、
昼食や夕食でこちらのお店をよく利用されています。
つい最近では、今や二冠のタイトルを獲得している藤井聡太さんが、
棋聖のタイトルを獲得した日、
やまがそばさんで「みそ煮こみうどん」を食べた事が話題にもなりました。
のれんを潜り、店内に入りますと、多くのお客さんで賑わっています。
5分ほど待って、4人掛けのテーブル席へ案内されました。
お客さんが多い時間帯は相席となります。
私達が席に座ってほどなく、どの席もお客さんで埋まり、満席となっていました。
↓↓メニュー。
このメニューの中から、私は「カレー定食」を注文。
そばとうどんが選択出来るので、もちろん私はうどんを選択しました。(^-^)
しばらく待って運ばれて来たのが↓↓こちら。
カレーうどんとおにぎり(3個)、香の物がセットになった定食です。
カレーうどんには牛肉、うす揚げ、ネギなどが入っています。
カレーをひと口いただきますと・・・、
これがとても旨い!!(^^♪
出汁の旨味が効いていて、鰹の風味がふわりと香ります。
カレーと出汁のバランスが、とても良い感じに思えました。
後味もくどく無くて、食べ飽きないカレーです。(^-^)
麺は程よい弾力があってモチモチしています。
ツルツルっと啜り心地の良い麺です。(^^♪
おにぎりは3個のうち2個が梅で、1個がかつおです。
私は梅が苦手なので、同僚に譲りました。(^-^;
出来れば、おにぎりではなくて白ごはんが欲しかったですね。
ちなみに同僚が注文したメニューは↓↓こちら。
上のメニュー表には記載されていませんが「なにわ定食」というメニュー。
まあ画像を見ての通りなにわ定食の正体は、カツとじ定食のことでした。
こちらもうどんとそばのいずれかを選択出来ます。
同僚は大好きなかけそばを選んでいました。
美味しかったとの事です。(^-^)
ちなみに「なにわ定食」ですが、
店頭のウインドにはしっかりと食品サンプルが展示されていました。
とにもかくにも、やまがそばさんの「カレー定食」、大変満足させていただきました。
本来であれば、藤井聡太二冠が棋聖のタイトルを獲得した時の勝負めし、
「みそ煮こみうどん」を食べるべきですが、
実は、藤井聡太二冠がこちらでよく食べているのはカレーうどんなのです。
過去にカレーうどんを6食していて、しかも、
カレーうどんを食べた時の対局では負け知らずなのです。
人生において、なにか大きな勝負に出る時は、
やまがそばさんのカレーうどんを食べると良いかもしれませんね。(^-^)
福島 やまがそば
ジャンル:そば
アクセス:JR大阪環状線福島(大阪環状線)駅 徒歩3分
住所:〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島7-14-18(地図)
周辺のお店のネット予約:
・鉄板串酒場 しん家のコース一覧
・創作和匠 なかしまのコース一覧
・豆富料理と吟醸蒸し 八かく庵 大阪マルビル店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび (大阪)福島・野田・中之島×そば
情報掲載日:2020年9月26日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます