放浪うどん人 ☆これから うどんに 会いに 行きます。☆

うどん食べ歩きブログ
全国各地のうどんを紹介。
更新日は毎週日曜日です。
※気まぐれに更新する場合あり

あやうた製麺 - 田舎の味? -

2014年02月21日 | 香川県・中讃

わたくし主催としては、これが最後になるツアー・・・、

純手打うどん よしや」⇒「三嶋製麺所」⇒「谷川米穀店

⇒「SIRAKAWA」⇒「三好うどん」と5人で回って来ました。

そして次に訪ねたのが↓↓こちらです。

もり家グループ「あやうた製麺」です。

相変わらず怪しい雲行きでしたが、雨は降っていませんでした。

男子5人、お店へ向かいます。

↓↓ 途中、大谷さんがジャンプしていたのですが、写真を撮り損ねました・・・スミマセン(;´∀`)

その大谷さんに、このあと悲劇が・・・(^^;)

こちらのお店はセルフ店になります。

美味しそうな天ぷらと、おにぎりなどもあります。

↓↓ もり家グループとあって、もり家さんのお土産うどんなどもあります。

↓↓ メニューです。

今回私は2度目の訪問なんですが、前回はぶっかけうどんを頂いたので、

今回は違うメニューにしようと思い考えていたところ、「あやうた名物」なる言葉が・・・。

「田舎れーうどん」???

「田舎の味」がコンセプトなのだろうか?

この漠然としたテーマに乗っかってみようと思い「田舎れーうどん」を注文しました。

先ほどまで雨が降っていた影響と、すこし肌寒い事もあるのでしょう、

お客さんは室内の方で食べられています。

私達も室内側で頂く事にしました。

↓↓ こちらが私の注文した「田舎れーうどん」です。

ニンジン、たまねぎ、お肉の代わりにちくわが入っています。

カレースープから頂きました・・・。

結構甘めな感じ・・・う~ん・・・これが田舎の味かぁ・・・。

「田舎れーうどん」は結構評判が良いみたいですが・・・。

好みの問題ですね・・・私にはちょっと・・・でした。(^^;)

私の舌が未熟なんだと思って下さい・・・。(^^ゞ

麺は相変わらず美味しいですね!!(^_^)v

ぶっかけにしておけば良かったかな・・・ハハハ(^▽^;)

田舎の味とか家庭の味ではなく、

あやうた製麺さんの味を楽しみたいなぁ・・・そんな風に思いました。

ちょっと複雑な気持ちで席を立ち、車の方へ向かいました。

車に乗り込み、私達は仏生山を目指します。

そして、この時すでに、大谷さんの身の上に悲劇が・・・。

大谷さんの元から、大谷さんが大事にしているインコが飛び立って行ったのです・・・。

インコというのは、インコの形をした財布です。

大谷さん、あやうた製麺さんで財布を忘れてしまったのです・・・(^-^;

無一文になった大谷さんの旅はつづく・・・。

 

 

あやうた製麺
あやうた製麺
ジャンル:セルフ讃岐うどん店
アクセス:琴電琴平線岡田駅 車6分
琴電琴平線羽間駅 車6分
住所:〒761-2403 香川県丸亀市綾歌町岡田西1785(地図
周辺のお店のネット予約:
さぬき名物骨付鳥 田中屋のコース一覧
魚民 宇多津店のコース一覧
こだわり麺や 綾南店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 丸亀×讃岐うどん
情報掲載日:2018年11月22日



コメントを投稿