この日は放浪うどん人グループの同僚S、同僚Nと、久しぶりに行動しました。
以前からグループで行ってみたい!と、三人で話していたお店への訪問です。
当日、同僚SさんとJR学研都市線 四條畷駅で待ち合わせ・・・。
私は待ち合わせ時刻の5分前に到着・・・改札を抜けて、周りを見渡すと・・・・、
Sさんがいた・・・ベンチに座っている・・・。
夜勤明けで疲れているせいか、ダラ~んとしてる・・・矢吹丈みたい(^_^;)
なんか真っ白な灰になってるしぃ・・・(^○^)
疲れてゾンビのような歩きをするSさんと一緒に、いざお店へ!
お店の前で、メタボ研修を受けているNさんと遭遇!
でも、いまや私の方が太ってるんよねぇ・・・(^^ゞ
開店前の為、お店の前でしばし待つことに・・・。
しばらくして店主がお店から出てきました・・・と、ここで、私達の姿をみて驚かれた様子!(^○^)
予告なしの突然の訪問ですから当然ですねw
お店の中へ案内され、奥のテーブルに。
こちらのお店、メニューが豊富ですよー!(^◇^)
↓↓ メニューです。
あと、壁面に貼られているランキングメニュー。
注文を済ませ、三人で話をしていると、店主が一品料理をいくつか持ってきて下さいました。
その中から「カキと春菊の玉子焼き」を頂きました。
あんかけされた玉子焼きで、カキと春菊の風味がほどよく鼻を抜け、とても美味しいです!(^○^)
玉子焼きを堪能していると、店主が巡礼達成記念のサービスという事で「うどんのてっさ」を用意して下さいました。
氷の上に、ふぐのてっさみたく盛り付けされています。
見た目がすごく綺麗で、上品!ヽ(^o^)丿
もみじおろしとポン酢が用意されましたが、私はおろしが苦手なので、ポン酢のみで頂きました。
一口食べて驚きました!なんちゅう食感!!!\(◎o◎)/!
口の中でプルンプルン!!!
しかも、しっかりとコシも感じる!!!
わぁ!なんかめっちゃ感動!!!ヽ(^o^)丿
これはまた、ぜひ食べたいですねぇ・・・めっちゃ美味しい!!!ヽ(^o^)丿
そして、こちらのお店に巡礼で訪問した際に頂いたエビ天のサービス券・・・、
実は・・・私とSさんは忘れてきました・・・Nさんだけがドヤ顔で持っておりました・・・(^^ゞ
でも、「皆さんのお顔は覚えてますので」と、店主のご好意で、エビ天をサービスして頂けましたm(__)m
天ぷらも美味しいねぇー!!衣から美味しいわ!!
出来たてホクホクやし、エビはぷりぷり・・・めっちゃウマい!!
メインのうどんを、まだ食べていないのに、めっちゃ満足やわ!(^◇^)
Sさん、Nさんもご満悦な様子・・・ほんま、来て良かったわ!!
と、ここで私が注文した「釜バターカレー」が運ばれて来ました。
カレーは出汁と割られていません。
店主曰く「こちらの方が麺と絡みやすいからです」と・・・なるほど・・・・。
しかし、見た目だけで食欲が湧いてきますなぁ (^^ゞ
さっそく頂きますか!!!(^◇^)
よくかき混ぜて・・・一口・・・あかん!めっちゃウマい!!!
めっちゃコクのあるカレーが、釜抜きの美味しい麺によーく絡んでほんまウマい!!!
辛さもほどよく、お肉がいっぱい入ってるのが、また嬉しい!!!ヽ(^o^)丿
麺がほとんど無くなりかけたところで、出汁が用意されます。
店主が「出汁で割ると、最後まで残さずに飲み干すことが出来ます」と・・・なんと繊細なお気遣い・・・。
この出汁と割って、カレーを飲むと、ほんのり節の味がして、美味しいんですわ!!!(^-^)
「釜バターカレー」めっちゃおすすめやわ!!!(^_^)v
Sさんは「和牛煮肉 卵とじうどん」を注文。
この日は寒かったので「体が温まるし、元気が出るわ!」と満足しておりました。
Nさんは「竹天付き明太釜バター」を注文・・・・、
写真を撮ろうとしたら、もうすでに食ってやがった・・・メタボN・・・。
もちろんNさんも「麺おいしいね」と言って満足してました!(^◇^)
こちらのお店、うどんへの思い入れ、愛情が深いですわー!!
それが故に、美味しく食べてもらいたいという想いが伝わってきます!
うどんへの愛情、お客さんへのおもてなし・・・すべてが最高クラスやと、声を大にして言っちゃいます!!(^◇^)
巡礼会員の証を持って、また訪問させて頂きます。
いろいろと感動させて頂きました!本当にありがとうございました!!m(__)m
活麺富蔵
ジャンル:うどん
アクセス:JR片町線〔学研都市線〕四条畷駅東口 徒歩2分
住所:〒575-0023 大阪府四條畷市楠公2-8-26 谷山ビル1F(地図)
周辺のお店のネット予約:
・日本料理・鍋料理 おおはたのコース一覧
・おおとみのコース一覧
・炉端焼き酒場 一心のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 大東・四條畷×うどん
情報掲載日:2018年12月16日
コメントありがとうございます!
店主はコロンさんの身近なお知り合いなんですね!(^○^)
優しい味なのは、きっと店主の人柄でしょう!
今度はカミさんを連れて行きたいなぁと、思っています。