「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼」 37番札所「大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺710」へ行ってまいりました。
今年の1月にオープンした新店ですが、レベルの高いうどんを提供している事で、あっ!という間に有名になりましたね。
店主も気さくな方ですし、店内も活気があって、常連客が増える要素満載のお店ですね、こちらは。
この日、私が入店するや否や、店主が「おおっ!ボスが来た!」の一言w
実は数日前に同僚Nが訪問していて、その時、巡礼ノートに「放浪うどんグループ 同僚N」と書き込んでいるのです。
ですから、私は「放浪うどん人グループ」のボスにされてしまったようだwww
ここは笑ってやり過ごすしかないなwww
今回は奥の座敷に案内されました。
↑↑ なかなか立派ですなぁ・・・。
注文を済ますと、スタッフの方に巡礼ノートを差し出されたので早速一筆・・・。
メッセージを書き、最後に「放浪うどん人グループ総帥」と茶目っ気で書き込んだのですが、ここで誤りを・・・。
「総帥(そうすい)」の「帥」ですが、「師」と書いてしまいました!
この記事を見られた方は、巡礼ノートの私の書き込みを見て、あざけ笑うか、訂正をして頂ければと思いますw
↓↓ メニューです。
↓↓ 訪問してから1ヶ月以上経っているので、こちらのメニューは変更されてるかも・・・すみません・・・。
私が注文したのは「大阪流浪花節 ひやひや 肉うどん」です。(ネギ抜きにしてもらいました)
てっきり肉が乗っかっているものだと想像していたのですが、別盛りなんやー!
天かす、昆布、お肉が別盛りになっています。
これはこれでいいですねぇー!シンプルにひやひやの味を楽しめますやん!
では早速いただきます!
うわぁー!この出汁・・・超ウマいやんかぁー!
カツオの旨味が際立つと言うか・・・苦味がなく、すっきりした味で、ほんま美味しい!
驚きのウマさでした!
麺も出汁に負けておらず、小麦の風味もあり、コシもええ感じで、めちゃくちゃ美味しい!!!
もちろん、出汁との絡みも抜群です!
こちらのお肉も美味しかったです!
この甘辛さ・・・・・、
絶対にご飯が欲しくなってまう味付けですわ!
少し、うどんに乗せて食べてみましたが、出汁が味変します・・・当然ですが少し甘くなります。
好みの問題でしょうけど、ひやひやには、何も乗せずに食べる方が私は好きです。
今回は「ゆずこしょう」も遠慮させて頂きました。
あの出汁は、あのままで頂くのが私としてはベストではないかと思えたからですw
ほんま美味しかったです!満足しました!
今度はグループ員を連れて行きます!www
その前にひとりで行くかも・・・・。
瀬戸内製麺710(閉店)
平成24年11月1日から、
下記の通り営業時間が変更となっています
営業時間 [平日]11:00~15:00(夜間営業なし)
[土・日・祝]11:00~15:00
18:00~麺切れ終了
定休日 火曜日(火曜日祝日の場合は翌日)
TEL 072-874-4425
住所 大阪府大東市赤井3-1-28
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます