季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

私の勝手な洗濯事情

2021-08-18 | 楽しみを見つけながら
 
長雨が続き、洗濯物が全然乾きませんね。

我が家は、娘夫婦と孫1人、
そして私達夫婦の5人家族です。

毎日の洗濯はかなりの量となり
11キロ洗えるドラム型洗濯機が
毎日何回もフル稼働しております。

家一番の働き者で
頼りになる洗濯機ですが、
私には洗濯後の、
すすぎにこだわりが有って
全自動洗濯機でも、
私好みの機能を使って
一回の洗濯で、すすぎを4回
それを2回まわしてすすぎます。
一回の洗濯にすすぎ8回と言う事に
なりますね。
ですから一回の洗濯に
とても時間が掛かります。

その訳は、すすぎに関して、
今の節水型全自動洗濯機を
信用していないんですよね〜。

特にタオル類は大昔の洗濯機の様に
水を流しっぱなしで
水が澄みきるまで見届けたいぐらいです!

なんでもかんでも
すぐ洗濯してしまうアライグマ

以前友達数名と、
洗濯の話題になった時
私のすすぎの回数を聞いて、
みんなに呆れられました。

実際すすぎの回数の多さの
デメリットも多いです。

まず生地が傷む、
水道料金と電気料金が掛かり過ぎる。
全自動の役割を果たしてない等 
良い事一つも有りません

それでもすすぎだけは
しっかりしたいので
判っていても止められないのです。

トホホです🤣

暑いのも辛いですが、
今は太陽が恋しいです💓