季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

そろそろ☀晴れて〜

2021-08-21 | 楽しみを見つけながら

部屋の片隅のポトス


昨日の夕方の空は
真っ赤に燃えた綺麗な夕焼けでした。
夕焼けのあくる日は
晴れると言われているので、

明日は晴れる!

と期待していたのに、
目覚めてすぐ、空を見上げてみると
どんより曇り空

そしてパラパラと小粒の雨🌧️

あれれ〜今日も部屋干しかと、
ガッカリしました🤣🤣


晴れた日は、太陽輝く青空の下、
洗い上げたバスタオル、シーツ等の大物は
長竿に広げて干し、
衣類はハンガー、小物はフックハンガーに
吊るして干します。
並んで干された洗濯物を眺めるのって
結構好き❤
早くそんな天気になって欲しいものです。

今のように、降ったり止んだり、
いつ本降りになるか分からない、湿度の高い日は、
部屋の中に洗濯物を干すと
除湿をしていても、いつまでも生乾きの様。

そんな時は
タオルやバスタオル等は↓の
物干しフックハンガー3つに掛けて
浴室乾燥機に吊るして乾燥させています。
4時間程の時間は掛かりますが、
カラッと乾きます。
下着類は洗濯機の乾燥を使います。

ただ、いくら晴れた日の外干しが
良いと言っても、花粉症の時季や黄砂、
PM2・5の時は話は別ですけどね😢


↓このニ○ダのフックハンガー ↓ 

昔からあるので
私ぐらいの年齢の方なら
多分ご存知だと思います。

フックが絡まらったり
外れたりするのが難点ですが
何度か買い替えて、
外干しの時も部屋干しの時も
重宝しています。

あ〜ぁ
いつになったら
スッキリ晴れるんでしょう〜😓
長雨がこうも続くと
色んな所にカビがはえそうです😆


庭のミセバヤの色付きはまだ先!


お天気が悪いせいか、
楽しみが中々見つけられません😂



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする