季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

今年もニンニク卵黄送って頂きました。

2021-08-30 | 楽しみを見つけながら

埼玉に住むお友達から
今年も手作りのニンニク玉
(ニンニク卵黄)を
お手紙と共に送って頂きました。

パーキンソン病を患ってから
彼女から私への優しい心遣いなのです。


言葉で言い表せないぐらい
感謝の気持ちで一杯です
本当に有り難うございます(◕ᴗ◕✿)

にんにく卵黄は
江戸時代から親しまれ続けている
効果効能を持つ健康食品です。


材料は
青森県産ニンニク1Kg
卵黄10個

作るコツ・ポイントを
ネットに書いてありました。

にんにくを一度冷凍すると、
皮も剥がしやすいし、
熱の通りも早いです♪
とにかく、完成まで
ものすごく時間がかかるので、
たっぷり時間がある日に
気合いと根性で頑張るのみ
と書いていました。

こんなに手間暇かけて
作ってくれたニンニク卵黄

カットしただけでは角が出来て、
飲む時少し引っかかる感じが
します。
そうならない様に、
一つ一つ手のひらで丁寧に丸めて
飲みやすくしてくれているのです。

このニンニク卵黄には
彼女の愛情が沢山詰まっているので
飲むと本当に元気になれる気がします。

他にも色々な物が入っていました。

優しいお手紙💌

板橋にある有名なお店の、栗万十
栗が丸ごと一つ入っています。

高尾山山頂の
薬師寺のお坊さんから頂いた
高尾そばと、とろろそば、

そしてこの8月末に収穫したばかりの
早生の栗


優しさを頂いてばかりの私は
果たしてどれだけ
彼女にお返しが出来ているでしょう

まずは元気でいる事❢
それが一番のお返しになるかも
知れませんね。


この友達は
私のブログの存在を知りません。

でもここで、
心を込めて貴方に感謝の気持を
伝えます。

Moriyamaさん
いつも温かく私の事を気に掛けて下さり
本当に有り難うございます。

このコロナ禍の中
お会い出来る事があるかないか
分かりませんが
一日一日を大切に
お互い元気で過ごして参りましょう。◕‿◕。

このブログがいつの日か
貴方の目に届く時が来るかも知れません。
その時貴方は

【何もしてないし、恥ずかしいから止めて〜】

と、顔を赤らめて言うでしょうね(◍•ᴗ•◍)

きっと❢