暖かく明るい日差しが嬉しい日
孫1のK君が中学校を無事卒業しました。
おめでとう( ◜‿◝ )♡
遅刻早退欠席0
良く頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/70/0318aab065b1f633beb1359fac24a07e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/78/f19495bfb012268ffadff89440e3a673.jpg)
↑2枚の写真は卒業式に出席した
娘から貰いました。
この制服姿も今日で見納めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/66/79441031839a4b5f631fa10dedb686a4.jpg)
黒の学ラン
結構似合って好きでした。
中学校は今年の一年生から
制服がブレザージャケットに
変わるそうです。
写真追加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d2/be0d66154bdddb6ecec0f37711667378.jpg)
私の日課として
外回りの掃除がてら、
走って登校するK君の後ろ姿に
「いってらっしゃ~い、気を付けてね〜」と
声掛けしながら送り出す三年間でした。
追加写真
中学一年生
入学間もない頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/71/76bc658903cdb9fbcdcfe2bb6c45edd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1f/0624ecdec84b05c40a68eb0ae20ca863.jpg)
四月からいよいよ高校生になります。
部活は弓道部に入る予定だそうですが、
新天地でも
K君らしく健やかに高校生活を
エンジョイして下さい。
余談
大した話ではありません。
卒業式当日
先生から生徒への呼び掛け、
呼び名の変化の話です。
それは卒業式、講堂に入場し、式の間、
先生方から生徒へ呼び掛ける時
【三年生起立】
卒業証書を渡された時点から
【卒業生起立】に
呼び名が変わるのです。
K君からその話を聞いた時、
中学校を卒業=巣立ち
したんだな~と
感慨深い気持ちになりました。
中学生でも高校生でも無い
ある意味自由なこの期間、
普段出来ない事にチャレンジしたり
大切に使って欲しいものです。
夜になり従兄妹達(souta&Aoi)が
K君の卒業祝いの花束を持って
訪ねてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/e3f5d191fd7245434aef465f3a25c2ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/07/b7b8dbb84bbe1e0b99bbd8f202d842ab.jpg)
ビタミンカラーの花束
有り難う💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/f46094b45558d7b7dc901f59e8dd8d56.jpg)
薔薇ポートサンライト、チューリップ、
スターチス、ヒマワリ、アルストロメリア等
来週18日は
孫2のsouta君が小学校を卒業します。
Rieちゃんからその日の写真を貰ったら
又ブログに載せたいと思います。
いつもながら、ばば馬鹿丸出しで〜
お恥ずかしい
(^_^;)
※誠に勝手ながら、
後日、梅の花を別記に、
卒業時の写真は一枚追加しました。